カレンダー
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
カテゴリー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
自由欄
アクセス解析
アクセス解析
永遠の擬音語
2025/07/07 (Mon)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/06/22 (Fri)
体の不調は一進一退で、朝調子よかったんで、
「オッシャ治ったー!今日はダイエットエンド行ったるわー!」
とか思ってたら夕方頃からやはり腰が痛み出し、
酸素だけ吸うためにダイエットエンドに行って来たりしてますが、
体の不調のせいなのか、それ自体が症状なのか、
考え方がどんどんマイナス面に引きずられて、
言い方を変えれば暗黒面に引きずられていくんですが、
※以下は鬱要素が含まれます。
苦手な方はここで読むのをやめて下さい。
長いしw
100均に買い物に行き、何を買うわけでもなくぼんやりとうろついていると、
ふと高校の友達のことを思い出した。
去年後半くらいからなかなか連絡がとりにくくなって、
そのうちメールしても返って来なくなって、イライラしてた。
卒業してからも毎週のように一緒に映画を見に行ったり、
泊まったり泊まりに来たりとかなり仲のいい友達だったから
なんで突然そんなに疎遠になったのか、分からなかった。
年末だか、年始だかにメールが来て、
「最近メールしなくてごめんね。実は私に彼氏ができまして」
何かそれっぽいかなとは思っていたんで
「やっぱりなー。たまには私とも遊んでください」
と、皮肉を込めて送ったら、それっきり音信普通になった。
30過ぎにもなって、彼氏ができたくらいで疎遠になるって
どんだけの繋がりだよと思って、バカバカしくなって
それきり、私からは連絡はしていない。また嫌な思いするのいやだし。
その友達と一緒に会うことの多かった別な友人からも連絡はない。
2人がつながってるのかどうかももう分からないけど、
10年来の友達が疎遠になってしまったのは、やはり悲しかった。
彼女からの「彼氏できたよ」メールが出来た時、
自分の本当の思いを飲み込んで
「本当?^^オメデトー^^」とでも送ればよかったのか?
半年以上おざなりにされてきた私からの連絡を出し続ければよかったのか?
そんな自分に嘘をつかなきゃ、友達ってつながってられないものか?
面倒臭さと寂しさとを行ったり来たりしながら、
うちに泊まって声をからすまで夜通し語らったり、
飲んだ後、近くの小学校に忍び込んで遊具に登ってふざけ合ったり、
もうそんな事できないのかなって切なくなったりしていた。
その2人の友達と3人で毎年スマップのコンサートに行くのが
年間行事みたいな感じになってたんだけど、
今年はお誘いも来ないんだろうなぁとか、
コンサートはぶっちゃけもうどうでもよくて、
友達と県外に一緒に行く、っていうのが楽しくて、
それでみんなで同じ方に向かって叫んで騒いでるのが楽しくて
毎年、夏には参加していたけど、
今年は今の時点で何の音沙汰もないからもう行けないんだろうなぁと
100円商品がずらっと並ぶ棚の前でぼんやり考えていた。
4点くらい買い物をして、沈んだ気持ちのまま外に出ると、
私を見て「おぉ!久しぶり!」って声をかけてくる女性がいる。
すぐには誰なのか分からなくて、近づいてみると
芝居を一緒にやっていた劇団の仲間だった。会うのは約2年ぶり。
芝居から遠ざかったのは私からだ。この辺は諸々あるんだけど。
彼女はすごく嬉しそうに私と話してくれて、どう?元気?と言ってくれた。
その「諸々」の一つがあった時に
「一人で抱え込まないでちゃんと相談しなよ」と言ってくれた人だった。
打ちのめされていた私は、その相談の仕方も分からなくて、
結局ろくに話もしないまま遠ざかってしまったんだけど、
相変わらずな飄々とした話し方で、私を笑わせてくれた。
実は彼女に呼び止められた時、突然心臓がバクバク言い始めたんだ。
もう切れていると思っていた繋がりが、まだつながっていて、
突然凄い勢いでリールを巻かれて引き寄せられたような気分だ。
いつから人に会うのが怖くなっていたんだろう。
新しい人に会うのは好きだ。何も考えなくて済むから。
でも、そこで仲良くなってしまった後に、長続きする自信がない。
人とのつながりは財産。
それはきっと誰より分かってると思う。
大切にしたいって思う。
この記事を読んで、メールくれた方、コメントで励ましてくれた方、
岩陶浴に誘ってくれた方w、どうもありがとう。
とりあえず、のんびり過ごす事にします。
「オッシャ治ったー!今日はダイエットエンド行ったるわー!」
とか思ってたら夕方頃からやはり腰が痛み出し、
酸素だけ吸うためにダイエットエンドに行って来たりしてますが、
体の不調のせいなのか、それ自体が症状なのか、
考え方がどんどんマイナス面に引きずられて、
言い方を変えれば暗黒面に引きずられていくんですが、
※以下は鬱要素が含まれます。
苦手な方はここで読むのをやめて下さい。
長いしw
100均に買い物に行き、何を買うわけでもなくぼんやりとうろついていると、
ふと高校の友達のことを思い出した。
去年後半くらいからなかなか連絡がとりにくくなって、
そのうちメールしても返って来なくなって、イライラしてた。
卒業してからも毎週のように一緒に映画を見に行ったり、
泊まったり泊まりに来たりとかなり仲のいい友達だったから
なんで突然そんなに疎遠になったのか、分からなかった。
年末だか、年始だかにメールが来て、
「最近メールしなくてごめんね。実は私に彼氏ができまして」
何かそれっぽいかなとは思っていたんで
「やっぱりなー。たまには私とも遊んでください」
と、皮肉を込めて送ったら、それっきり音信普通になった。
30過ぎにもなって、彼氏ができたくらいで疎遠になるって
どんだけの繋がりだよと思って、バカバカしくなって
それきり、私からは連絡はしていない。また嫌な思いするのいやだし。
その友達と一緒に会うことの多かった別な友人からも連絡はない。
2人がつながってるのかどうかももう分からないけど、
10年来の友達が疎遠になってしまったのは、やはり悲しかった。
彼女からの「彼氏できたよ」メールが出来た時、
自分の本当の思いを飲み込んで
「本当?^^オメデトー^^」とでも送ればよかったのか?
半年以上おざなりにされてきた私からの連絡を出し続ければよかったのか?
そんな自分に嘘をつかなきゃ、友達ってつながってられないものか?
面倒臭さと寂しさとを行ったり来たりしながら、
うちに泊まって声をからすまで夜通し語らったり、
飲んだ後、近くの小学校に忍び込んで遊具に登ってふざけ合ったり、
もうそんな事できないのかなって切なくなったりしていた。
その2人の友達と3人で毎年スマップのコンサートに行くのが
年間行事みたいな感じになってたんだけど、
今年はお誘いも来ないんだろうなぁとか、
コンサートはぶっちゃけもうどうでもよくて、
友達と県外に一緒に行く、っていうのが楽しくて、
それでみんなで同じ方に向かって叫んで騒いでるのが楽しくて
毎年、夏には参加していたけど、
今年は今の時点で何の音沙汰もないからもう行けないんだろうなぁと
100円商品がずらっと並ぶ棚の前でぼんやり考えていた。
4点くらい買い物をして、沈んだ気持ちのまま外に出ると、
私を見て「おぉ!久しぶり!」って声をかけてくる女性がいる。
すぐには誰なのか分からなくて、近づいてみると
芝居を一緒にやっていた劇団の仲間だった。会うのは約2年ぶり。
芝居から遠ざかったのは私からだ。この辺は諸々あるんだけど。
彼女はすごく嬉しそうに私と話してくれて、どう?元気?と言ってくれた。
その「諸々」の一つがあった時に
「一人で抱え込まないでちゃんと相談しなよ」と言ってくれた人だった。
打ちのめされていた私は、その相談の仕方も分からなくて、
結局ろくに話もしないまま遠ざかってしまったんだけど、
相変わらずな飄々とした話し方で、私を笑わせてくれた。
実は彼女に呼び止められた時、突然心臓がバクバク言い始めたんだ。
もう切れていると思っていた繋がりが、まだつながっていて、
突然凄い勢いでリールを巻かれて引き寄せられたような気分だ。
いつから人に会うのが怖くなっていたんだろう。
新しい人に会うのは好きだ。何も考えなくて済むから。
でも、そこで仲良くなってしまった後に、長続きする自信がない。
人とのつながりは財産。
それはきっと誰より分かってると思う。
大切にしたいって思う。
この記事を読んで、メールくれた方、コメントで励ましてくれた方、
岩陶浴に誘ってくれた方w、どうもありがとう。
とりあえず、のんびり過ごす事にします。
PR
2007/06/21 (Thu)
おべんとおべんとうれしいなー
おててもきれいになりましたー
みーんなそろってごあいさつー
てをあわせてください!(ぱん!)
いただきます! 「いーたーだーきーます!!!」
って事でバトン戴きました
+++ お 弁 当 バ ト ン +++
注)まわってきたら24時間以内に答えてまわしてください☆
1,最近手作りのお弁当たべましたか??
自分の手作り
しかも前夜の残り物 なら
2,お弁当の中にコレがなきゃだめ!!っていうものは!
最近はプチトマト。
3,逆に入ってて嫌なものは??
椎茸とたけのこ。又の名をナメクジと割り箸。
4,食べられない食べ物を教えてください!!
椎茸とたけのこ。又の名をナメクジと割り箸。
5,好きな人が作ってくれたお弁当に嫌いな物が入っています。
とりあえず鼻をつまんで食べて、
「次回からは抜いてね」って言う。
6,好きな人がお弁当を作ってきてくれました
どどどどどどどどうしたの!?!?!?!
7,最後にお弁当の具にたとえて誰か3人にまわしてください。
■たまご焼き ・・・ リコさん
■タコさんウィンナー ・・・ バニ君
■プチトマト ・・・ 130ゴー
おててもきれいになりましたー
みーんなそろってごあいさつー
てをあわせてください!(ぱん!)
いただきます! 「いーたーだーきーます!!!」
って事でバトン戴きました
+++ お 弁 当 バ ト ン +++
注)まわってきたら24時間以内に答えてまわしてください☆
1,最近手作りのお弁当たべましたか??
自分の手作り
しかも前夜の残り物 なら
2,お弁当の中にコレがなきゃだめ!!っていうものは!
最近はプチトマト。
3,逆に入ってて嫌なものは??
椎茸とたけのこ。又の名をナメクジと割り箸。
4,食べられない食べ物を教えてください!!
椎茸とたけのこ。又の名をナメクジと割り箸。
5,好きな人が作ってくれたお弁当に嫌いな物が入っています。
とりあえず鼻をつまんで食べて、
「次回からは抜いてね」って言う。
6,好きな人がお弁当を作ってきてくれました
どどどどどどどどうしたの!?!?!?!
7,最後にお弁当の具にたとえて誰か3人にまわしてください。
■たまご焼き ・・・ リコさん
■タコさんウィンナー ・・・ バニ君
■プチトマト ・・・ 130ゴー
2007/06/20 (Wed)
そういえば最近、ヒステリー球に寄る喉のつまりは感じなくなっていました。
そこそこ快適に暮らしていたんですが、数日前から眩暈が
時々、思い出したようにキリキリと締め付けられるような頭痛も。
そして息苦しさ、今度は喉じゃなくて肺からというか、
どれだけ息を吸っても酸素が入ってこないような感覚、
そして昨日は夕方から激しく腰が痛み、歩くのもしんどいくらいに。
舞見区の整体師さんに施術してもらっても、すぐに痛み出す・・・
そして夕飯後、今度は腹に力が入らなくなってきた。
話そうとすると、病み上がりみたいにヘロヘロの声しか出ないの。
何か疲れが溜まっていたのかと思って、
昨日はシャワーもそこそこに早いところ床に就いたのですが、
朝も変わらず、変な脱力感。
途中で力尽きるとイヤなので、いつもは徒歩通勤している所を
自転車で職場まで行きました。
症状を簡単に舞見区に話すと、バラバラな人から出てきた言葉が
「自律神経失調症じゃない?」
むかーし、冷房直下で働いていた時になったことあるけど
あれはいわゆるクーラー病で、(クーラー病も自律神経失調症の一つ)
ゆっくりお風呂に使ったりして治したけど、今回のは?
そういえばよく分かっていないのでググってみた。
みてみると、「眠れない、すぐ目が覚める、起きるのがつらい」というように
正反対の症状が人によって現れたりする、変な病気。
そして「ヒステリー球」に当てはまるような「食道のつかえ、異物感」、
私が関係ないと思っていた「酸欠感」なんてのもあり、実に面白い。
いやいや、面白くない。しんどいんですわ。
手足の痺れも、私にとっては日常的にあることなので、
そういえば最近痺れる事多いなーとは思っていたんですけどね。
今は何ともないですが、昨日は耳の閉塞感もありました。
では原因は何か?
・ 生活のリズムの乱れ
これはほぼないと考えていいでしょう。
毎日その日中に就寝、朝も7時過ぎに起き、朝ご飯も毎日取り、
仕事もマイペースののんびり暇な職場です。
・ ストレスに弱い体質
・ ストレスに弱い性格
ごめんなさいごめんなさい
子供の頃は毎朝吐いてました
弱い性格を克服したくて少し無理するとすぐに体壊す奴です
・ 環境の変化
昨日から職場に新しい人が来ました。
今まで一人で仕事してて、勤務中に腹筋とか蹴り上げとかの運動してたり、
持ってきたCD
かけて唄ったりしていたので
それが出来なくなるのは悲しいです。
・ 女性ホルモンの影響
最近順調ですが、この辺はさすがに割愛
でも、一番に思い当たるのは
・ 過度なストレス
過度っつってもそれほど過度でもないんですけど、
原因となるストレスは・・・やっぱりダイエットだろうなぁ。
「これでも」食べ物我慢したり、運動も結構ハードにやったりするし、
それでもなかなか効果が上がらなくて、
それでも頑張ろう!って思うから続けるけど、
何かを食べる事に罪悪感を感じていて、食事があまり楽しくない。
食べた後に、「あぁ~食べちゃった…」って気持ち。分かるでしょ?
友達とかとどこかに出かけても、
何だかんだ言って1食は「何食べる?」と外食になって、
そのたびのストレスが積み重なったのかな。
でもそのくらいのストレスって誰でもあるじゃんね。
私は「量」は我慢しないようにしているので、
米を抜くとか、肉を減らすとか、その程度だったんだけど、
それでもまだストレスがかかっているというのか。
どうしたらいいんだろう。
ダイエットをやめるべき?
でも、去年の夏ズボンを出して今日初めて履いたんですが、
腿がパツンパツンです
こんな状態でやめて気にせず食べるようになったらどうなるか・・・
考えただけでオソロシイ・・・
太るストレスをとるか、ダイエットが大変なストレスをとるか・・・
それを選ぶのもストレスだわ
そこそこ快適に暮らしていたんですが、数日前から眩暈が

時々、思い出したようにキリキリと締め付けられるような頭痛も。
そして息苦しさ、今度は喉じゃなくて肺からというか、
どれだけ息を吸っても酸素が入ってこないような感覚、
そして昨日は夕方から激しく腰が痛み、歩くのもしんどいくらいに。
舞見区の整体師さんに施術してもらっても、すぐに痛み出す・・・
そして夕飯後、今度は腹に力が入らなくなってきた。
話そうとすると、病み上がりみたいにヘロヘロの声しか出ないの。
何か疲れが溜まっていたのかと思って、
昨日はシャワーもそこそこに早いところ床に就いたのですが、
朝も変わらず、変な脱力感。
途中で力尽きるとイヤなので、いつもは徒歩通勤している所を
自転車で職場まで行きました。
症状を簡単に舞見区に話すと、バラバラな人から出てきた言葉が
「自律神経失調症じゃない?」
むかーし、冷房直下で働いていた時になったことあるけど
あれはいわゆるクーラー病で、(クーラー病も自律神経失調症の一つ)
ゆっくりお風呂に使ったりして治したけど、今回のは?
そういえばよく分かっていないのでググってみた。
みてみると、「眠れない、すぐ目が覚める、起きるのがつらい」というように
正反対の症状が人によって現れたりする、変な病気。
そして「ヒステリー球」に当てはまるような「食道のつかえ、異物感」、
私が関係ないと思っていた「酸欠感」なんてのもあり、実に面白い。
いやいや、面白くない。しんどいんですわ。
手足の痺れも、私にとっては日常的にあることなので、
そういえば最近痺れる事多いなーとは思っていたんですけどね。
今は何ともないですが、昨日は耳の閉塞感もありました。
では原因は何か?
・ 生活のリズムの乱れ
これはほぼないと考えていいでしょう。
毎日その日中に就寝、朝も7時過ぎに起き、朝ご飯も毎日取り、
仕事もマイペースののんびり暇な職場です。
・ ストレスに弱い体質
・ ストレスに弱い性格
ごめんなさいごめんなさい


弱い性格を克服したくて少し無理するとすぐに体壊す奴です

・ 環境の変化
昨日から職場に新しい人が来ました。
今まで一人で仕事してて、勤務中に腹筋とか蹴り上げとかの運動してたり、
持ってきたCD


それが出来なくなるのは悲しいです。
・ 女性ホルモンの影響
最近順調ですが、この辺はさすがに割愛
でも、一番に思い当たるのは
・ 過度なストレス
過度っつってもそれほど過度でもないんですけど、
原因となるストレスは・・・やっぱりダイエットだろうなぁ。
「これでも」食べ物我慢したり、運動も結構ハードにやったりするし、
それでもなかなか効果が上がらなくて、
それでも頑張ろう!って思うから続けるけど、
何かを食べる事に罪悪感を感じていて、食事があまり楽しくない。
食べた後に、「あぁ~食べちゃった…」って気持ち。分かるでしょ?
友達とかとどこかに出かけても、
何だかんだ言って1食は「何食べる?」と外食になって、
そのたびのストレスが積み重なったのかな。
でもそのくらいのストレスって誰でもあるじゃんね。
私は「量」は我慢しないようにしているので、
米を抜くとか、肉を減らすとか、その程度だったんだけど、
それでもまだストレスがかかっているというのか。
どうしたらいいんだろう。
ダイエットをやめるべき?
でも、去年の夏ズボンを出して今日初めて履いたんですが、
腿がパツンパツンです

こんな状態でやめて気にせず食べるようになったらどうなるか・・・
考えただけでオソロシイ・・・

太るストレスをとるか、ダイエットが大変なストレスをとるか・・・
それを選ぶのもストレスだわ

2007/06/18 (Mon)
少女と一緒にいる
冬服のセーラー服を着た黒髪の少女
少女が部屋を出て行く
入り口で男が首を吊っている
扉が閉まる前に、生きていた男は笑ってその縄を解いた
寸前で、少女がちらりと一瞥をくれた気がした
男を吊ったのは少女だと男は言った
気味が悪くなった私は部屋を出ようとした
扉の向こうに少女がいた
歩み進んできた少女の気迫に押され、私は後ずさった
少女の手が、私の首にかかった
私は甘んじて受けていた
受けながら私は少女に何かを話した
何か、私自身の過去の話を
少女は泣き崩れた
私は彼女を抱きしめた
男を吊ったのは彼女だと、もう誰もが知っている
だけど少女は泣き止むと、胸を張って出て行った
というような夢を、昨夜見た
私が話した話は、何だったのだろう
冬服のセーラー服を着た黒髪の少女
少女が部屋を出て行く
入り口で男が首を吊っている
扉が閉まる前に、生きていた男は笑ってその縄を解いた
寸前で、少女がちらりと一瞥をくれた気がした
男を吊ったのは少女だと男は言った
気味が悪くなった私は部屋を出ようとした
扉の向こうに少女がいた
歩み進んできた少女の気迫に押され、私は後ずさった
少女の手が、私の首にかかった
私は甘んじて受けていた
受けながら私は少女に何かを話した
何か、私自身の過去の話を
少女は泣き崩れた
私は彼女を抱きしめた
男を吊ったのは彼女だと、もう誰もが知っている
だけど少女は泣き止むと、胸を張って出て行った
というような夢を、昨夜見た
私が話した話は、何だったのだろう
2007/06/18 (Mon)
詳細求む!!
詳細求む!!