* とうとうたらりたらりら * 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
最新コメント
[12/13 あすか]
[12/05 BlogPetのシアン]
[12/03 あすか]
[12/01 あすか]
[06/18 みかん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
自由欄
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
アクセス解析
アクセス解析
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/03/07 (Wed)
昔、働き始めたばかりの頃に、化粧品も何も持ってなかった私は
母に化粧品を借りて化粧して行ったんですが、
半日もしない間に吹き出物が出始め、
慌ててトイレで洗い流した思い出がありますが。

それから怖くてほとんど化粧はしません。
しなくて済む職場にいるというのが幸運なんですが、


今は義姉が販売している化粧品や基礎化粧品を使っていて、
他のものを使う時はめちゃめちゃサンプル貰ってきてから使ってます。
今の所、大きなトラブルも無く、調子いいです。

リリースが届いて、ちょっと使ってみたいなって思ったのが
アクセーヌ」の「モイストバランス」というジェルクリーム。

今勤めている会社でもジェル(ゲル)クリームを企画開発中ですが
ゲルクリームっていろいろ難しいみたいね。
成分のほとんどが水なので、うまく出来れば
肌の保湿には一番いいクリーム。
花粉症の季節に鼻のかみすぎとはまた別に肌がかさつくのは、
花粉に対する肌のアレルギー反応なんだけど、
それも肌にたっぷり保湿されていれば反応が出にくいのね。

お医者さんも開発に関わったというこのクリームは是非試してみたいですな。

ブログ書き込みキャンペーンをやってるってことなので、
そして書き込むと抽選でサンプルもらえるってことなので、
私も書き込んできます。
http://www.acseine.co.jp/voice/



PR
2007/03/07 (Wed)
最近、ブログが画像で埋め尽くされているんですが。
文章を書く練習も兼ねてブログを文字で埋め尽くそうと思ってるんだけど、
やっぱり画像の方がひと目で伝わるし、
パッと見も賑やかなので画像使っちゃうんだよね。

撮った写真は一度フォトショで処理してからアップするんだけど、
何しろフォトショを使い始めてから1年かそこらなので
まだまだ思う通りに画像できていないのが正直なところ。
今はいろいろいいソフトとかがあるんだけどね。

FAVO」というペンタブレットに最新版 画像編集ソフト(フォトショ5.0)が付いた!

手書き文字を入れてみたいなぁと思う時があるんだけど、
マウスで文字書くのって難しいんだよね。
ってかフリーハンドでまっすぐ線を書けない奴なんで。
普通に文字を打ち込んでもいいんだけど、
こう、矢印をくるっと巻いてみるとか、お花で囲ってみるとか、
ラヴラヴっぽさを見せるためにハートをいっぱい飛ばしてみるとか、
ポラロイドにパステルカラーペンで書き書きしていた一時期が懐かしいわ
ってなことを簡単に出来ればなぁって思う時があるんだよね。

それがペンタブレットなら、つまりペン型のマウスなら、
普通に手書きが出来るってわけですよ。
すごいなって思うのは、「筆圧」&「消しゴム」機能。
ペンをタブレット(板)に押し付ける力の加減で、線の太さや色の濃淡が表現できるので、まるで本物の筆で描いているように書いたり描いたりができるんだそうだ。
これはマウスでは表現できないよな。
そしてペンをひっくり返すと消しゴムになるんだそうで。




便利な世の中になったよなぁ・・・
業者要らなくなるよねそのうち。
2007/03/06 (Tue)


azkのお家は広いので、
戸袋は使わずにスヌーピーの人形を飾る棚代わりに使っているんですが、
最近、毎日家に帰ってベッドの上を見ると



決まったスヌがひとり、いつも移動している。
他のスヌは動かない。いつもこの子だけ。
動かす主はもちろん、



   こいつ。

私が家にいる時はあまりハッスルしないのだが、
たまに何かがぷちっと切れたように暴れだし、
このように飛び上がって戸袋の中で遊んでいたりする。




きっと私のいない間に毎日このように遊んで
お気に入りのスヌを連れ出し、
お人形遊びかおままごとか話し相手になっていると思われる。

というのが私の想像なのだが
真相を問いただそうと詰め寄ると、




どてらに突っ伏して寝る。
2007/03/05 (Mon)
昨日は、甥っ子の4歳の誕生会(2/22)と
姪っ子の1歳の誕生会(3/7)と
姪っ子の初節句で家族全員集合でした。



azk家は結構の頻度で、婿に行った兄家族も、
離れたところに住んでいる兄家族と私も
なんだかんだと集まることが多いのですが、
ここ最近は子供が風邪をひいただ熱を出しただ
義姉の夜勤だ兄のインフルエンザだとなかなか集まれなかったので
約半年振りくらいの全員集合


ぶっちゃけもうそろそろ部屋に納まりきりませんわ。室内温度アガリまくりだし。

片方の甥っ子とはよく会うんですが、
もう片方とはかなり会ってなかったので忘れられてるかなーと心配だったんですが、
ちゃんと覚えられててその妹の姪っ子もちゃんと覚えて懐いててくれたので一安心。


ご飯の後は誕生日プレゼントでみんなで遊ぶ。
・・・・・子供って、本当に疲れ知らずだよね…。
おばちゃんついてくの大変だよ・・・


いや、オチも何も無いのですが、
もうこの大きさの子供を4人も面倒見る時は
たとえパーティーでもビール飲んじゃいけないなと反省したのでした。

まだ疲れが抜けない・・・


2007/03/03 (Sat)
宇多田ヒカル離婚
宇多田ヒカル離婚
何度目?宇多田両親も“恒例離婚”

夫婦で共同の仕事が出来てたりしてて、いいなぁと思ってたのに、
それでもズレとか溝とか出来るもんなんだねぇ。
ズレを楽しめるようになればいいのになぁとか思うんだけど、
楽しめないズレもやっぱりあるのかなぁ。

追記:「 宇多田の両親、宇多田照實氏と藤圭子も離婚していたことが分かった。

 スポニチ本紙の取材では、昨年春ごろに離婚。夫妻は81年6月に結婚後、86年に離婚し、そのわずか2週間後に復縁するなど、離婚と再婚を何度か繰り返してきた。今回の離婚は通算6、7回目とみられる。

 結婚時から娘夫婦をバックアップしてきた照實氏はこの日、所属レコード会社のホームページ上で「2人から事前の相談は受けていたが、僕自身も同じ女性と結婚・離婚を繰り返し、この件に限り、立派なアドバイスや意見をする立場にないことは理解していました」と説明。

 離婚に至った理由を「2人とも仕事に対する姿勢は異常なほどの繊細さと集中力にあふれ、黙々と作業に没頭する。似すぎた2人の中にプライベートで意見のすれ違いや会話が不足していったことは想像がつきます」と明かした。


復縁はいつか、誰かかけないか?

<みんなのうた>大物続々 歌手側売り込み 歌番組減少で

私は「みんなのうた」で育った人間なので思い入れは強いんですが。
最近のみんなのうたは、本当に「みんな」のうたなのか?
youtubeで見られるみんなのうたまとめがあるんだけど、
私が小学校の頃のがやっぱり一番「らしかった」んじゃないかなぁ。
その後は普通に歌謡曲ばかりだったような気がするんですが。

あの頃の曲は今でも口ずさめるし。
こないだ、本買っちゃった
prevnext
忍者ブログ[PR]