* とうとうたらりたらりら * 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
最新コメント
[12/13 あすか]
[12/05 BlogPetのシアン]
[12/03 あすか]
[12/01 あすか]
[06/18 みかん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
自由欄
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
アクセス解析
アクセス解析
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/23 (Tue)
例の喉の件、いつまで経っても良くならないので、
覚悟を決めて病院行って来る。
やだなぁ。病院嫌いなんだよ。
とりあえず電話したら受付の人は優しそうな人だったので
とりあえず行くだけ行って来る。
変な病気だったら怖いしさー。
薬飲むのも嫌いだけど、心配しなくていい症状かどうかってだけ確認してくるよ…
PR
2007/01/22 (Mon)
ギターマンの舞美区さんとお出かけをした。
舞美区さんはもう一本ギターを探しているらしい。
中古か新品かどちらも見てみてるんだけど、試奏しながら悩んでいる。
私はそんなに耳が良い訳では無いので、よく判んないだろうと思ってたんだけど、
はぁ~、やっぱり楽器ってそれぞれ音が違うんだなぁ~と。

よく、ヴァイオリンのストラデュバリウスがどーのとか、聞くじゃないですか。
でもそんなの、違いがあるのか?とか。
結局腕の問題だろーとか思ってたんですが、
実際、一人の弾き手がいろんなギターを弾いているのを聞くと、
へぇ~、本当に音が違って来るんだと。
鍵の付いたガラス棚の中には、何十万って値札が付いた物が何本も置いてあって、
実際の楽器による音の違いを聞いてからこういうものを見ると、
いっぺんその音を生で聞いてみたいなぁと思うね。


リサイクルショップも何件か回って、舞美区さんが試奏している間、
私はプラプラ店内を観察。
2日間でCD(DVDが付いた物を含めて)4枚買っちゃった何かあんまりCDって買ってなかったんだよね。
そしてプラダのリュックを2000円で購入
本当にプラダミラノか?いくらリサイクルショップとはいえー・・・
一応母に買ってあげたものですが、もし気に入ってもらえなければ私が戴きます。
あの清水鑑定団は一度、丸一日掛けて見回りたいですな。

夕飯は久々回転寿司へ。
一人暮らし始めてからあまり寿司って食べなかったからさ。
炭水化物抜きダイエット!とか言ってた翌日にお寿司だわ。
まぁいいわ。
スシローが1時間待ちとか言われたのでほぼお隣のカッパッパへ。
回ってるわー。クルクルしてるわー。タコが何周もしてるわー。誰か食べたげてー。
やっぱさー。日本人は寿司だよ。炙ったサーモンが美味しかった
プルップルプリンが忘れられませんどうしてくれるんですか

夜、ギターマン改め整体師さんに施術してもらった後、
おトイレに立ち合わせてもらった。マチガイタ音入れだ。
近々ライブをするために小箱をチョコチョコ回っているんだけど、
デモを持ってきてくれと言われていて。
雨の中、学校の脇に軽自動車を停めて、ギュウギュウ詰めになりながら
相方さんが持ってきた、小さくも素晴らしい機械に向かって演奏&歌。
すごいなぁ~。技術の進歩って凄いよ。
手の平サイズで複数チャンネルで録音できちゃうんだよ。
これ欲しいなぁ~。これなら一人でアフレコできるわとか考えた根っからオタクなazkでした。
イヤ、あの機械、マジで探そう。
曲の方も素敵でしたわよ。ライブが楽しみです。
2007/01/22 (Mon)
土曜日は舞美区J君のお誕生dayでした。
今週月曜から取り組んでいたダイエット。
でも、J君の希望で焼肉パーティ
大丈夫なのか??

でも、ダイエットサイトを見てみると、
「体重がそんなに増えなかった」とか「体脂肪が減ってた」とあったので
それを都合よく信じる事にして、今日は「炭水化物抜きダイエット」にシフト。
ピビンバ食べたい・・・クッパ食べたい・・・白いご飯食べたい・・・そこを堪えて卵スープ。野菜もいっぱい入ってるし、いいでしょ
そしてチジミ!ずっと美味しいチジミを探していて、
それはもう高校生の頃に遡るんだけど、縁日で「韓国お好み焼き」が出ていて、
それがものすごく美味しくて、「チジミって美味しいんだなぁ~」と思ったのに、
そこらのチェーン店で食べても美味しいのに巡り会えなかったのね。
それが出逢っちゃったよ!これだよ!私が捜し求めていたチジミは!
とっても美味しゅう戴きました

お次はボーリング。
もともと、「飲まずに楽しもう!」のコミュメンバーなので、何とも健全な遊び回り。
スコアはメッタメタでしたが、最後に{/hikari_blue/}ミラクル-奇跡-も起こり、白熱したゲームとなりました。
全員100いかないゲームと言うのもなかなか楽しいもんだなさ。

そしてバッティングセンターへ。
私は一度だけやった事があるけど、ほとんど初めて。

80kmなんて見えねぇよ
当たりはするけど、打ち返せません。
ストラックアウトもやってみたけど、ボードに届きません。
速度測ることもできません。
今度、スカートじゃない時にリベンジ果たしたいです!

そして仕上げはカラオケへ
これは私の希望で。
喉の調子はよくなったり悪くなったりで、よく分からない状態なんですが、
とりあえず発散しておこうと思いまして。

そしてカラオケでのもう一つの目的は、
Jさんにバースデーケーキを作ること!
まず、パンケーキと巨大パフェを注文。
パンケーキにパフェの中身をのせのせ、ぬりぬり、・・・出来上がり

素敵なバースデーケーキだね!
traditionalの「HAPPY BirthDay」をかけて、お祝い。
Jさん、見事完食!以後、唄えず。

なんて素敵なバースデーパーティーでしょう
あー9月が待ち遠しいわ。
2007/01/19 (Fri)
未来は突然来てしまうものではない
今日を越えたその先に来るものだ

もうこんなに経っちゃったと思えるのは、
充実した「今日」を送っている証拠。
振り返っても何も残っていないと感じるのは、
今ここに居る自分がそれを全部吸収してきた証拠。


私がこんなことを言えるのは、
あなたに出会えて私が変われた証拠。
2007/01/19 (Fri)
しゃべる!DSお料理ナビを、DSLiteと一緒に買った。
なかなか使えなくて、勿体無いなぁと思っていたんだけど、
ブリが安くて「美味しい季節です!」と謳われていたので、
「ブリ大根」を作ってみようかと思った。

実家で食卓にブリ大根が出てきた事がないので、
生まれてこの方食した事がなくて、味の想像もつかなかったんだけど、
ブリも大根も好きだから大丈夫だろうと言う事で。

初のDSお料理ナビ。
「まず、まな板と包丁を用意シテクダサイ」
まぁ、丁寧。切る所から指導してくれるのね。

しかし、問題はその後すぐに始まるのであった。

まな板トントンの音に、鍋を置く音に、水を出す音に、
イチイチイチイチ反応して、「ン?」と聞き返してくる。
何も言ってねぇよ!
あんたが大根切れって言うから切ってんだろ!一切れごとに聞き返さないでくれ。
醤油のビン置いただけ!棚閉めただけ!お玉を取り出しただけだよ!沸騰するまで洗い物したっていいでしょ!鍋の蓋をしただけじゃん!
そんな感じでずっと進んでいく。
聞き返されるだけならまだしも、たまに「OK」と認識されて進んじゃったりする。
「ハイ」じゃねぇよ!ちょっと待て!
しまいには、自分(DS本体)が出している、タイマーの"分"が切り替わる時の
「ピッ」って音に自分で反応して「ン?」とか言ってる。
天然ですか?
でも不思議な事に、猫の鳴き声にはほとんど反応しない。

ちなみにタイマー作動中は、その音に合わせて腹筋してました。

そしてようやく出来た、初・ブリ大根
ちょっと甘い・・・
prevnext
忍者ブログ[PR]