* とうとうたらりたらりら * 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
最新コメント
[12/13 あすか]
[12/05 BlogPetのシアン]
[12/03 あすか]
[12/01 あすか]
[06/18 みかん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
自由欄
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
アクセス解析
アクセス解析
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
2025/07/07 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/20 (Thu)
いやぁ、昨日の女の子オフは有意義でしたわ。
私もかなりスッキリしました。
また御一緒しましょうww


で、今週から、DSでどうぶつの森を始めました。
今更っ!?と驚かれる事必至ですが・・・
かなり私向けで、かなりハマっております・・・

そのハマり様ったら夢に見るほどww
何というか、実際入り込んじゃって、
「お友達にお部屋見せてもらおー」とか
「あー、魚釣りに行かなきゃー」って感じの夢。

リアルでも、チョウチョが飛んでたりすると
「あ、網出さなきゃ!」とか一瞬考えてしまう私のゲーム脳。
さすがにお金に困って木を揺らしたりはしませんけどね。

で、家でやる時は音を出してやってるんだけど、
この中の虫の鳴き声がすっごいリアル!
鈴虫の鳴き声がすごく近くで聞こえて、
「ん?ベランダ?」
でもここは4階・・・
DSの音を消してみると、鳴き声も消える・・・
これには感動しました。


まだパチンコももっていない超初心者です。
住人の方、ぜひ遊びに行かせてください。
PR
2007/09/18 (Tue)
日曜日はお誕生日でした
別にを使うほどメデタイ話でもない
ミソイチバースデーだったわけですが、
メッセやメールやお電話でおめでとうを言ってくださった皆様、
ありがとうございました。

特に何をする誕生日でもなく、
暑い部屋から逃げ出してフラフラ彷徨う3連休だったわけですが、
当日の9/16、ちょっと用事があって実家へ。

「おかげさまでミソイチになりました。
 これからもどうぞよろしくお願いします」

の挨拶をしてきたよ、両親に。
この年になると、誕生日はオメデトウを言ってもらう日というより、
産んでくれた、育ててくれた、愛しんでくれた家族へ感謝の日だね。
もちろん育ててくれたのは親兄弟だけではなく、恩師や友達も同じなわけで。
私と出合って仲良くなってくれた皆様、本当にありがとう
これからも、色々あると思うけど、どうぞよろしくお願いしますです。ハイ。

誕生日イヴに、街周辺を散策したんだけど、
最近できた静岡PARCO。
その地下にあるコールドストーンクリーマリー
大きなサイズのアイスを頼むと唄いながら混ぜてくれる。
「どのサイズですか?」
「唄ってくれるやつで!」
高らかに注文し、混ぜてくれるお姉さんに
「明日誕生日なんです」と宣言。

そしたら、カラースプレーをお祝いにかけてくれて、
↓こんな風に唄いながら混ぜてくれました↓


夢だったの
映像には入りきらなかったようですが、
スタッフ全員、そして並んでいるお客さんまで巻き込んで
「おめでとう~」と拍手してくれました
いやぁ、いくつになってもやっぱり嬉しいもんですわ

あ、プレゼントは誕生日の前後6ヶ月受け付けておりますので、
御遠慮なく。
2007/09/13 (Thu)
ユナイテッド93という映画を見た。
911のあの日、ハイジャックされた飛行機の一つを題材にした映画だ。
911に合わせて、スカパーで放映されていた。
乗客役の役者達が、必要最低限の台詞しか与えられず、
あとはアドリブで進めていったと聞いていた。
それってすげーと言う単なる興味だった。

911のこと、もちろんショックだったんだけど、いまいちピンと来ていない。
恐ろしいな、可哀相だな、悲しいな、
そんな当たり前な感情があるのは当たり前なんだけど、
そこまでだった。
だからこの映画を知った時も、台詞回しとか、
実際に遺族に聞いた、被害者の最後の言葉が取り入れられてるとか、
そういう「技」部分のことしか興味がもてなくて、
たまたま「あ、スカパーでやってるじゃん、ラッキー」という感じで、観た。

ねたバレOKな私は、
結末を知っているドラマを見るのには抵抗は無いけど、
全員亡くなるとわかっている乗客の冒頭シーンでは
何ともあらわしがたい、切なさみたいな物がこみ上げてきた。

管制塔での混乱の様子とか、情報がきちんと伝わらない歯がゆさとか、
でもこれといった盛り上がりとかは特になく、
ドキュメンタリーとして淡々と進んでいくんだけど、
その登場人物一人一人にそれぞれの背景があって、
その一人一人が、とにかく必死だった。

それは、テロ実行犯達も同じで、乗客が憎くて動いているのではなく、
彼らは祈り、彼らの描く素晴らしい世界のため、その身を捧げたのだ。
弁護するわけじゃないんだけど、
イスラムの教えは、良くない事、邪悪な事を見つけたら、それは積極的に正さなきゃいけない。
つまり、悪い事をしている人を見かけたら、見て見ぬふりをして通り過ぎるのではなく
勇気を持って注意して止めさせなさい、という教えで、
邪悪を正し、善い事をすれば、天国に行けるというふうに教えなのだそうだ。
“邪悪を見つけたら、正さなければならない”
“善い事をしたら天国に行ける”
この考えを極端に解釈し自分を犠牲にしてでも邪悪を正そうとしているのが彼らということだ。
それも間違ったことに使ったらしょうがないじゃんと思っても、
映画の中では、少なくともその中では、彼らはひたすらひた向きで、
観ていて怒りが沸くわけでもなく、ただただ哀しかった。

ハリウッド映画なら大体ヒーローが現れて悪者が死んで奇跡が起こり、
飛行機を正常に立て直して無事着陸し、家族との抱擁シーンで終わるんだろうけど、
これはもちろんそうなる事はなく、黒地に白文字でナレーションが出るだけだった。

911のあの日から、世界はガラリと変わってしまった。
でも、あの日に何も起こらなかったら、変わらなかったのだろうか?

私は、言葉を尽くせば、戦争や暴力なんかなくても誰とも分かり合えるって信じてる。
でも、その言葉の意味合いさえ違う人々も多いのだ。
その言葉の違いから理解し合うことから始めなければ、
いつまでもこういうことは亡くならないと思う。
理想論なのかもしれない。
でも、そうならいいなって理想を抱くんなら、そうすればいい。
諦めないで、思い続けるだけでも違うと思う。

第2、第3のグラウンド・ゼロは何処にできてもおかしくは無い。
だけどそれが自分の隣じゃなければいいや、って思う事だけはしたくない。
2007/09/12 (Wed)
半身浴中が暇なので、どうしようかなーと考えてたら、
DSが便利だと知った。
私が今もっているのは脳トレとお料理ナビ。

脳トレ、何ヶ月かぶりにやってみた。
トレーニングを一通り全部やって、脳年齢測ったら

23歳www
ちょw記録更新www

私、あと5日でミソイチ。
どんだけ元気なんだよw

画像がぼやけているのは、携帯もDSもビニールに入れているから。
キッチンのジップ付きの袋、あれ便利!
専用の袋とか出てるみたいだけど、ジップ袋で充分。


夢中になってやってたらかなり長く半身浴してしまった。
やっぱDSって便利。今までは携帯を持ち込んで
音楽聴いたりしてたけどまだまだ暇だったんだよね。
防水のギターってないのかなぁ。
この30~40分使ってギター練習したいなぁ。

それにしても、まともに遊べるDSが脳トレだけってシュール。
脳トレを毎日続ける自信も楽しみも無いので、
どうぶつの森を注文した。
住人の方、今度すれ違ったら一緒に遊んでください。
2007/09/11 (Tue)
豪華三本立ての最終章!
1本目2本目も読んでね

最近、気持ちの浮き沈みがひどくて、何もしないでほげぇ~ってしてるか、
激しく何かをしていないと落ち着かない。
中途半端に何かをしていると、イライラして全てをぶち壊したくなるから。
多分夏バテがメンタルの方に出ちゃっただけなんだと思うんだけど、
いやー、今回はなかなかきつかった
そのフラストレーションを全てダイエットにぶつけている状態です。
やっぱり私は動いていた方がいいみたい。
秋雨が続くようになってきて、なかなかサイクリングも続けられなくて、
気圧の変化で頭も痛くてビリーもなかなか続けられないけど、
昨日はNG大賞見ながらずっと足踏みしてました。
腿上げや側筋鍛えながら。
腹筋代わりにTV観ながら笑っていました。
あーステッパー欲しいなー
でも、室内でって、飽きるんだよね。
昨日も1時間のうち、何度止めようと思ったことかw



でも、そんなギスギスしていた私も、
体調を壊して実家に帰っていたいた猫が
今週から帰ってきて、だんだん落ち着いてきました。

実に1ヶ月ぶり。
なんか、心なしか私を警戒しているんですが
それでも今朝は↑こんな感じにリラックスしていました。
昨日は朝雷が凄かったので、押入れから出てこなかったけどね。

もうこの猫とは12年の付き合いで、ペットというより家族というか、
むしろ自分の息子のような感じなので、離れているのは寂しかった。
肝臓が悪いのが、何か治らない疾患だったらどうしようと思って、
眠れなかったりした。
どうやら悪い物食べちゃった中毒だったらしくて、
注射と投薬ですぐに治って、帰ってこられて本当によかった

今まで猫に会いに実家までサイクリングしていたけど、
もう行く用事無いしなw
いや、これからは両親に会いに行きますよ。


ところで、日曜日に

街路樹に突っ込んでいるエ○チョーの車を見かけた。
写真だけだと分かりづらいけど、
車の進行方向と逆行しているわ、標識をなぎ倒してまで突っ込んでるわ、
そんな衝撃なのにエアバッグ開いていないわ、
何か不思議な自損事故。
何処からどう来てどう間違って突っ込んだんだろう。
今日見たら標識はそのままで車は無かった。
知ってる人います?
prevnext
忍者ブログ[PR]