* とうとうたらりたらりら * 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
最新コメント
[12/13 あすか]
[12/05 BlogPetのシアン]
[12/03 あすか]
[12/01 あすか]
[06/18 みかん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
自由欄
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
アクセス解析
アクセス解析
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
2025/07/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/11 (Tue)
豪華3本立ての2本目。
1本目はこちら

忙しいのにこんな物買っちゃった
フォークギターww
弾けねぇよww
でも弾くよ!
今練習中なんだよ!
一度コードとかも結構覚えたんだけど挫折しちゃってたんだよね。
この前の日曜にリサイクルショップで一目惚れして買っちゃったww
音はよくないけど外見が可愛くて

とりあえず課題曲は
『涙のリクエスト』(踏み絵?)。

(こっからはわかる人だけ同調してくれればそれでいい)
コードはC,Am,F,Gの繰り返し。
ちょw F必須ですかw
軽く腱鞘炎になるので、
秘技・6弦抜かし
軽く反則!
イインダヨ、それらしい音が出れば(←B型)
それでも押さえられる様になったよ!
これからアルペジオの練習です。
年末にはライブだな(ヲィ
PR
2007/09/11 (Tue)
今日は豪華3本立て。

最近お忙し氏な私。
いや、仕事は暇なんだけど、アフターファイブが。
正確に言うと、アフターファイブアンドハーフが(5時半退勤)。

退勤後、家に帰って6時。
豆乳中心の軽い食事を摂り、着替えながら30分ほど待って、
7時前には家を出て、エクササイズ開始。
実家までのサイクリング、往復約40分(8km)。
本当はまわり道をして1時間くらいを目安に。
でも、実家の両親とかに顔見せてたりすると、
母のおしゃべりに付き合っちゃって(捕まっちゃって)
なかなか帰してもらえないんで結局往復1時間くらいになっちゃう。

帰ってきて8時。それからはビリーズ・ブート・キャンプ。
1、2巻目だと50分超。
本当はビリー→サイクリングの方が燃焼の効率がいいんだけど、
一応女の子が夜遅くに外に出るのも怖いので自重。
3、4巻目の時はビリー→サイクリングが可能。

まぁ終わって9時くらい。
そこからお風呂。
元々長風呂なんだけど、半身浴30~40分を心掛けて入る。
それから、先日「世界一受けたい授業」でやっていたリンパマッサージ
をやっていたりするとかなり時間がかかる。
1時間~1時間半は余裕でかかる。

お風呂でたら10時過ぎじゃんw
体重と体脂肪を寝る前に量っているんだけど、
運動・入浴の2時間後までは正確な数値は望めないという事で、
お風呂出てから2時間経ったら日付変わっちゃう!
   
これだけ動くとさすがにヘトヘトだし、
お肌の事とか考えると10時には寝たいんだけど、
時間が足りない!!
2~3時間足りない!
でも眠いからお風呂上がって髪が渇いたら寝ちゃうけどね。
本当、暇な仕事時間をエクササイズに回せればいいのに。

一応これで、今月に入ってから1~2kgは痩せた。
「~」は、まだ変動があるからね。
目標体重には届いているんだけど、
私が減らしたいのは体脂肪とサイズなので、しばらくこのまま続けてみる。
体脂肪率は若干減っているけど、まぁ誤差範囲。
サイズはまだ変わっていない。

今年中には効果が見えてくるかな。
2007/09/07 (Fri)
仕事があまりに暇なので、



こういう事して遊んでる。
集中してくると頭の中がすごく静かになってくる。

売ったらいくらで売れるかなー
2007/09/07 (Fri)

先日、会社からの帰り道に虹を見た。
相方さんに電話して、「東の空見てみて!虹!」と教えた。
反応は「あー、ハイハイ」電話は切れた。

そういえば、過去の元彼氏の反応もこんなもんだった。
T「ふ~ん」
S「虹なんかどこでも出るやろ~」
そして今回「あー、ハイハイ」

こんなもんなのか。
私は感動したからそれを共有したくて連絡してる。
感情の共有が出来ないって、つらい。

男はこんなもんだと諦めた方がいいのか、
それとも一緒に感動してくれる人を探した方がいいのか。
それとも、男は「虹」には興味ないのか。


家に着く頃には虹は消えてた。
私の中には、しっくり来ないもやもやだけが残った。

2007/08/30 (Thu)
こんな棚が欲しかった。


洗濯機のそばに洗剤置けるスチール製の棚。
洗濯機は風呂場の中に置いてある。
古いアパートだからスペースには余裕がある。
でも洗剤まで置くほどの余裕はないし、邪魔。
一時期置いていたら、歩くたびに蹴っからかしてイラついて外に出した。
お風呂場の外に置いて、洗濯のたびに手を伸ばしていた。
でも、良く見ないで取って投入してしまうので、
洗剤と柔軟剤を間違えて入れてしまう事が多かった。
もっときちんと手元で確認すればいいのに。

分かっているのにできないのは何故だ?
物の配置のせいだ(私のせいじゃない)
薄暗い風呂場の入口付近に洗剤類が置いてあるのが悪いんだ
でもだからってどこに置く?
洗濯機の上には置き場はない。
その上のスペースならあいてるのに…

そこで、ランドリーラックを探してみた。
上下突っ張り式で省スペース型でも、風呂場のドアが引っ掛かるかもしれない…
洗濯機の上だけ、その壁だけ使えればいいのに。

 …壁だけ?

この壁、上は木の棒のような物が渡ってる。
「置く」んじゃなくて「吊り下げ」ればいいんじゃね?
早速100円ショップへ。

・フック 大小アソート
・網 大一枚
・カゴ ふたつ

フックを天井の木材にねじ込み、網を下げ、カゴをセット。
網はちょと足りなかったので、家で余っていたものを連結。



所要時間5分ww
ちょwこれ便利ww
買うと何千円もするランドリーラック、5分で400円で完成ww

私もうマトモにお金使えないww
prevnext
忍者ブログ[PR]