* とうとうたらりたらりら * 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
最新コメント
[12/13 あすか]
[12/05 BlogPetのシアン]
[12/03 あすか]
[12/01 あすか]
[06/18 みかん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
自由欄
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
アクセス解析
アクセス解析
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/07/19 (Thu)
映画「西遊記」観て来たよ。
私は日本映画はメッタに観ないんだけど、見に行ってもDVDなんだけど、
西遊記はTVドラマの時も観てて楽しくて
連ドラを観続けることができない私でも、ビデオに撮ってでも観たいと思って
成宮君が出た回を一回見逃しただけで、後は全部見たという、
私にとって久々ヒットの作品だったのと、
映画の番宣(映宣?)で観てかなり面白そうだったので映画館で観てきた。

結論:映画館に行って正解!
かなり面白かった。
TVドラマの頃からのお約束の流れで入り込みやすかったのと、
ストーリー的にも楽しかったし、〆る所は〆てた。

※ネタバレ?↓

いつも、闘いが始まる前というか悟空が怒ると
「ウキィーッ!」って怒髪天になるでしょ、
あれを見ると「あ、サイヤ人だ」って思ってたんだけど、
今回の映画はスーパーサイヤ人が見られますww

大好きな谷原さんも出てるし
姫様の子も笑うと可愛いし
ああいう顔好きなんだな、やっぱりな。
何と言っても銀角が好き。ゴローサイコー
偽三蔵一行にはゲッソリしましたがね。
あ、ナンチャンのサルっぷりは良かった。


特殊映像が壮大すぎて、あぁ~はいはいと思ってしまうのもあったけど
映画総合的には
DVDじゃなくて映画館で観てよかったです


さぁ、次はハリーだ。
その次はアーサーだ。
夏休み映画は充実してそうだぞ。
PR
2007/07/18 (Wed)
PMSなのか、なんか何もやる気が起きんぞゴルァ!

昨日、3月で寿退社した子が会社に遊びに来たんだけど、
世間話しているうちに逝き付いた話題が「部屋の湿気」

最近さー物がすぐにカビるんだよねー
生ゴミとかなんてすぐだしさー
長ネギとかニラとか油断するとすぐにカビて傷んじゃうの
そうそう、うちさ、トイレの便器がカビるんだよ
朝方、猫にご飯あげる時にトイレに行ってさ、
ふと便器を見たら、もうびっしりなの。
寝ぼけまなこのまま、トイレマジックリンでジャカジャカ掃除しちゃったよもうー

なんて会話をですね、3ヶ月ぶりくらいに会った子と話してるんですよ。
平和っちゃ平和なんだけど、ちょっとorz。
なんで会話の内容がまるっきり主婦なの?
ちょっとゲッソリ。


昨日の朝、仕事に行く道で、傘を手に持って歩いてたの。
きちんと歩道の端に寄って歩いてたのに、
後ろから来たままチャリがキーって止まって「なんだよ」と。
前と後ろに子供を乗せた女性ですよ。
ナンダヨとは何だ。私が何をした。
ブツクサ傘がどうのこうのと言ってたんで避けてやりましたけどね、
別に振り回して歩いていたわけでもなく、
傘の真ん中あたりを手で持って、腕の振りに合わせて揺らしてただけですけどね。
子供の送り迎えが大変でイライラするのは勝手ですが、
通りすがりの私に当たらないでくれ。


そんなぼやき。
2007/07/11 (Wed)
http://blog.livedoor.jp/love2ch/archives/50742670.html

450 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 03:14:38
私の彼の名言は喧嘩したとき。

『人間というのは等価交換や。笑いを売ると笑いが還ってくるし、悲しみを売れば悲しみが還ってくる。怒りをぶつければ怒りでしか還ってこない。悪いものを売ると悪いものしか還ってこないんやで。』と。

嫉妬をして怒りながら私が彼に言った言葉は、彼も感情的になってしまう。
だけど言い方を変えてスネて甘えれば、甘えさせてくれるという些細なことに気付きませんでした。

人間というのは感情を持っているのだから時に理性を感情が超えてしまう。
怒りをぶつけられたら腹は立つものなんだと。
当たり前のことなんだけどハッとさせられました。

感情的になっている時は心にもないことを言って傷付けてしまったことはありませんか?
私は感情をぶつける前にこの言葉を思い出して、かなり喧嘩が減りました。
私の中の名言です。
2007/07/11 (Wed)
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-129264-01.html
「恥ずかしい」を隠すモノづくり」



トイレの、用を足している時の音を隠すために
水を流す音に似せた音を出す「音姫」。
母校にも設置してあったけど、私は常々疑問に思っている。

用を足す場所で、用を足す音がして何が恥ずかしいのか?

臭いについても然り。
用を足す場所だ。それなりの臭いがするのはあたり前だろう。


音姫とかエチケットーンとかがついていても、
「本当の水の音じゃないから用を足す音が聞こえちゃう」
といってまだ水を流す女性もいる。
入った時にまず水を流し、用を足している最中に流し、
用を足した後に流し、…と、1回のトイレで3~4回流したりする人もいる。

そこまでして日本女性は何を隠したいのか?
そもそも音や臭いが恥ずかしかったのは
平安時代、部屋の中でおまるのような物で排便をしていた時、
今で言うリビングのような場所で大勢の人の前で音が響いたり
臭いが立ち込めたりというのが恥ずかしかったんじゃないか?

女性だけの空間で、各々個室を与えられて
消臭や換気も行き届いているトイレで、
まだまだ隠そうとする、これは正常なのか?

こういう事に頭を使ったり技術開発に打ち込むよりも、
一度の個室ドア開け閉めで1回しか流れないようにした方が
絶対節水、省エネ、地球環境に貢献、経費も浮いてみんな万々歳ですよ。

と、朝から熱くトイレについて語ってみた。
仕事します。
2007/07/10 (Tue)
昨日はお腹が痛かったんだけど、特に食べる物もなく、
買い物に行くのもしんどかったので家にあるものだけで食べたら
真空パックのハンバーグと玉葱スライス、食パンでハンバーガーとなってしまった。
重いかなーと思ったけど、案外その後体調回復したりして^^;
月曜日病かしらと思って、動けば元気になるかもと思って、
試しにビリーズ・ブート・キャンプをやってみた。
土曜にやるつもりが、何だかんだとできなくて、
次いつやろう?と思っていたので。

するとやはり身体は参っていたようで、汗が出ない。
扇風機かけながらだけど、それで汗が引くほど簡単な運動じゃないし、
おー、やっぱり私は体調が悪かったんだ。と再確認w
腕のプログラム中は休んで、でも腹筋はやった。
前よりできるようになってた!
すごい。まだ2回しかやってないのに。
腹筋は確実についているみたいだ。


あと、私にはビリーバンドは負荷が大きすぎるので、
500gのダンベルにしている。
ダンベルと言っても、実は500mlのペットボトル。

私はあまり飲物を外で買って飲んだりしないんだけど、
このダンベルのために買って飲んでたw
そして空きペットにいっぱいに水を入れて即席ダンベル。
多分100均とかに売ってるんだろうけどw

本当はファンタのペットがいいなぁと思ってたんだけど、
甘くて炭酸の飲物は苦手なので普通の
寸胴のペットでやってたんだけど、イマイチ手にフィットしない。
でも先日見つけた、○健美茶のボトル!
これいい!中身はお茶だし、即効買った。
二つ欲しいけどとりあえず一つ。また次のビリーまでにもう一つ買おう~


そんなこんなでBBCも4日目。
次は腹筋プログラムだ。
一通り終わったら今度は隔日でチャレンジしてみる。
prevnext
忍者ブログ[PR]