* とうとうたらりたらりら * 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
最新コメント
[12/13 あすか]
[12/05 BlogPetのシアン]
[12/03 あすか]
[12/01 あすか]
[06/18 みかん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
自由欄
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
アクセス解析
アクセス解析
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
2025/07/10 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/05/23 (Wed)

こんばんnya。
マークですnya。
最近ちまたでメガネっ子が流行っているそうnyaので
ブームに乗ってみたnya。
似合うかnya?


azkが新しい靴を買ったnya。
紐にもジャレずおとなしく横で見ていたのに
終わった途端踏み付けにされたnya。
これは間違いnyaく虐待nya!
動物愛護団体に訴えるnya!


もういじけて寝るしかnyaいnya。
ついでに一発芸を披露するnya。
「水泳飛込競技、回転中」nya!

おそまつ。
PR
2007/05/22 (Tue)
ちょっと遅くなりましたが、先週末。
まず土曜日。
舞美区ちゃんと「モツ煮を食べに行こう」が実現。
場所は静岡街中の時歩(ZIPPO)
居酒屋だけど、モツ煮が美味しいと評判のお店。


店内には本当にZIPPOがいっぱい。
モツ煮も美味かった~~
いつもは飲まない面子だったんだけど、その日は全員飲んでたからか、
お酒も進んで話も弾んで楽しかった。
また行きたいな♪

その後、ちょうど同時刻にやっていたいつも行くお深いのに次回に殴りこm・・・
いや、乱入(大差ねぇw)
焼酎で既に出来上がっていた私達は初っ端からハイテンションで。
そこにはダーツもあって、今まで野球投げじゃないと届かなかった私は
店員さんに優しく手解きを受け、結構届くように!
動いているうちに更に酔いが回ってきた私はそこからよく覚えていません。
でも、確かスコアが300行ったような?(←よく覚えていない)
今まで200行くかどうかだったのに、300超えってすごくない
初めてダーツって楽しいと思った。

その店にはカラオケもあって、2~3曲歌ったような?(←よく覚えていない)
自分がどこ歌ってるか分からなかったのは何となく覚えてる。

そしてその内、カウンターでギターに襲われ(倒れてきたの)
その内カウンターで眠ってしまいました。
酔って店で寝るって一度やってみたかったんでw楽しかったです。

で、よく覚えていないんでもしご迷惑かけている方が居たらゴメンナサイ。
次回は一次会から行こうと思ってますんで眉をひそめずお付き合い下さい。


で、日曜。
朝から頭イテー体おかしいーってのを熱いシャワーで醒まし、
昼からお昼に友達4人と餃子パーティー。
元々は横浜のお土産(肉まん)を振舞うついで、だったんだけど
なんか餃子メインになっちゃった。

定番の肉だけでなく、エビチリ、ポテトベーコン、
肉団子、たこ焼き、マカダミアナッツチョコ。
ん!?チョコ!?

でも思いのほか、チョコも普通に美味しかったです。
たこ焼きも、まんまたこ焼き。ちょっとパリパリしたたこ焼き。

やはり苦しくなるまで食べちゃった。

それなのに夜になったらお腹が空いてきて
安売りしていた「ソーキ蕎麦」を作って食べる。
でも量は少なくしたけど。
レトルトにしてはすっごく美味しかった!
残った汁で雑炊にして食べた。これも美味しかった。

その後お風呂屋さんに行って長風呂しようと思ったんだけど、
昨日の酔いがまだ残っていたのか、内臓が疲れていたのか、
長く浸かっていることが出来ず、しんどくなってきて短い時間で出た。


そんな週末。
食いまくり飲みまくりです。
2007/05/22 (Tue)
舞美区さんから勝手に奪ってきたバトン
今回は音楽バトン。
このバトンは私はやらなきゃダメでしょー


1) 一番最初に買ったCDは?

 光GENJIのアルバム「Hello,I Love You...」

2) 一番最初に好きになったアーティストは?

 ピンクレディか、近藤真彦だと思う。
 「UFO」と「ギンギラギン」をよく歌っていたと親に聞いたから

3)突然ですが、何か楽器弾けますか?

 学校で習ったリコーダーは得意です
 ピアノは右手でメロディーラインを追うだけくらいで
 ギターは挫折気味です

4)セクシーだと思う曲は?

 ジャネット・ジャクソンの歌はセクシーだなーと思う

5)これ聴くと自然に泣いてしまう曲は?

 プリ・プリの「ジュリアン」
 バンプ・オブ・チキンの「スノースマイル」
 平井堅の題名知らないけど改札で別れて独りで帰るって歌

6) 正直「なぜ売れるんだ?」と思う曲・アーティストは?

 今のナンチャッテラップのアーティストはほとんど

7)今の着メロ・着うたは何ですか?

 クラッシックなので。
 着うたはダウンロードしたことありません

8)失恋した友達に勧めてあげたい1曲は?

 久宝瑠璃子の「男」w
 聞かせたいと言うか歌って発散するといいよ

9)カラオケでよく歌っちゃうのは誰?

 BoA、鬼束ちひろ、SMAP、懐メロ、

10)突然ですが、今! 何か聞いてますか?

 舞見九の日記に張ってあった、バンプの「ラフメイカー」聞いてた。

11)今、自分の中で一番のアーティストは?

 BoAかなぁ・・・でも彼女はダンスとセットが魅力なので、
 音楽でって言うと今はいないですかね。

12)次に回す音楽好きの人3人くらい (人数は任意でOKです)

 ここ読んでたら、カラオケ好きのあっこちゃん、
 絶対やってくれないだろうけど、ギターマンのぴょん吉さん、
 あとは勝手に持って行って下さいw
2007/05/18 (Fri)
http://dogatch.jp/woman/fortune/index.html

舞美区ちゃんの日記で知ったので試してみた。
12パターンあるみたいです。
興味があったらやってみてネ♪


私のことだまは「交」

明るい性格のあなたは誰とでも仲良くできる社交的なタイプです。
人の悪いところではなく良い面を見ようとするでしょう。
これは確かにある。悪い所をあら探ししても気分悪いだけなので
いいところを探して見つけようとするかな。


その反面で人を楽しませたいという責任感が強いあなたは、
表面には見せませんが時々疲れてしまうこともあるでしょう。
ひとり部屋に帰るとホッとするときもあるかもしれません。
心のなかに明暗のどちらもが住みついているのです。
えっ、これって皆そうなんじゃないですか?
寂しがり屋の1人好き。誰でもそういう面ってあるよね?


社交的なあなたは、恋も積極的なように思われやすいですが、実は意外と地味なはずです。
なぜかというと、男性と恋に至らずに友達どまりになってしまうことが多いからです。
悪かったな
その理由は、あなたが男性に弱みを見せないからです。
泣き落としが常套手段の女はキライだもん。
つまり社交的な自分というイメージを作りながら、
肝心の本音を見せていないことが多いのです。
恋とは、自分の弱みや滑稽さをさらけ出すことなので、
あなたは案外それが苦手なのです。
昔好きだった男の子の彼女が、何かあるとすぐに泣く女で、
泣き始めると2時間も3時間も泣いてた。
それを見てるのが腹がたってしょうがなくて、
それから更に男の前では泣けなくなったかな。


仕事においては、ひとりだけで頑張る仕事よりも
チームプレイで頑張れる仕事が向いているでしょう。
接客業や営業など、多くの人と接する仕事だとあなたの持ち味が発揮されます。

接客業はつらかったけど楽しかったですね。
ただし、息抜きが苦手なので上手にさぼることも覚えましょう。
サボりまくってますけど何か?

あなたの明るさと孤独感の両方を見ていてくれる人がいると、心が救われるでしょう。

そんな人がいれば私も出会ってみたい。

《あなたを磨くアドバイス》
恋愛とは違う関係で、尊敬できる年上の人を見つけてください。
男性でも女性でもかまいません。
誰かいないー?
心から信頼できて何でも相談できたり愚痴を言える人がいることで、
あなたは今よりもっと前向きに頑張ることができるでしょう。
遠慮なく涙を流せる場所を作ってください。

その胸で泣かせてください。
2007/05/18 (Fri)
いやあのね、
ダイエットエンド始めたよーといろんな人に言ったらね、
「思いっきり楽してやせようとしてるな」とかね、
「またそういう怪しい器具に」とかね、
そんなちょっと肩身が狭くなりそうな言われ様をしているんですが、

ちょっと待って下さいよー!
イヤ結構これってきついんだぜ?

自分でも腹筋を中心に筋トレしたりしてるんですが、
その時もしんどいけど、まぁ自分で手加減しちゃうからってのもあるだろうけど、
キツイって言っても限度あるじゃないですか。

でもダイエットエンド乗ってる時は
本気でおなか痛いからね。
イタイイタイヤバイチョットマッテマッテコレマジデイタイ
って勢いでね。
そうしたら両足の間隔を狭めていくんですが、
せっかく一回いくらって決まってるから
勿体無いから効果のあるように足広げたいじゃないですか。
もう本当にお腹ちぎれるかって勢いで痛みが来ますからね。

これだけ弛んでるんだなぁと実感。
これが痛くなくなった時がインナーマッスルついた時かという事で
今は堪えて乗っています。

もちろん他の運動やある程度の食事制限もしています。
大好きなカレーが食べられないのがつらい・・・
カレーってものっそカロリー高いじゃないですか。
そしてとんこつラーメン食べたい・・・
でもその分を取り戻す手間を考えると、なかなか手を出せないのです。

最近ちょっとの運動でも汗が流れるようになって来ましたね。
こうやって夏が来るんですねぇ・・・
何か純粋に運動したいので週末はプールでも行っちゃおうかなー
夏になると子供達がキャッキャキャッキャと騒ぎ出すのでその前に。

prevnext
忍者ブログ[PR]