カレンダー
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
カテゴリー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
自由欄
アクセス解析
アクセス解析
永遠の擬音語
2025/07/12 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/05/10 (Thu)
中学生から英語の歌にハマって、高校生の頃、本気で留学したいと思ってた。
でもウチはそんなに裕福ではないので、留学したいとも言い出せず、
「大きくなったら自力でイギリスに行こう」とか考えてたけど
結局行くはずもなくて、多分そのこと自体真剣に考えてなんかいなくて、
英会話に通おうかと思ってた矢先、
英会話教室に騙されて契約させられそうになった事もあって、
何となく腰が重くなって、結局留学も駅前留学も出来ないで来た。
留学できるお金や、30万の英会話教室に通えるお金と時間があれば
今からでも是非チャレンジしたいなぁとお持っていることではあるけど。
でも、そんなにお金を積まなくても留学できるシステムが、今はあるらしい。
その金額、なんと5万円! TVショッピングもびっくりなお値段!!
「サウスパシフィックフリーバード」という舌をかみそうな学校?が提供するフィジー留学なら、49,800円から実現可能なんだそうだ。
5万かぁ・・・5万で何ができるかなぁ。
うちの家賃が5万。
先月のカード引き落としが驚きの6万越え。
PS3も5万越えだっけ?
そうやって比較して考えると、やっぱりこの5万円でフィジー留学は安価だな…
今はそんなに大きな野望もなく、
英語での映画を字幕無しで見られるようになりたい、くらいだけど、
1週間でもやるだけの事はあるかな・・・
ちょっと考えるところではある。
gaaaaaaaaddcbc)
でもウチはそんなに裕福ではないので、留学したいとも言い出せず、
「大きくなったら自力でイギリスに行こう」とか考えてたけど
結局行くはずもなくて、多分そのこと自体真剣に考えてなんかいなくて、
英会話に通おうかと思ってた矢先、
英会話教室に騙されて契約させられそうになった事もあって、
何となく腰が重くなって、結局留学も駅前留学も出来ないで来た。
留学できるお金や、30万の英会話教室に通えるお金と時間があれば
今からでも是非チャレンジしたいなぁとお持っていることではあるけど。
でも、そんなにお金を積まなくても留学できるシステムが、今はあるらしい。
その金額、なんと5万円! TVショッピングもびっくりなお値段!!
「サウスパシフィックフリーバード」という舌をかみそうな学校?が提供するフィジー留学なら、49,800円から実現可能なんだそうだ。
5万かぁ・・・5万で何ができるかなぁ。
うちの家賃が5万。
先月のカード引き落としが驚きの6万越え。
PS3も5万越えだっけ?
そうやって比較して考えると、やっぱりこの5万円でフィジー留学は安価だな…
今はそんなに大きな野望もなく、
英語での映画を字幕無しで見られるようになりたい、くらいだけど、
1週間でもやるだけの事はあるかな・・・
ちょっと考えるところではある。
PR
2007/05/08 (Tue)
春というか初夏の空は晴れ渡り、
キャミソール一枚でも汗ばむ、
洗濯物も30分くらいで乾きそうなこの善き日に、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
GWが楽しかったからその反動が来たのか、
ものっスゴイ五月病らしき病に悩まされています。
無気力無関心無感動無責任無作法無学力無分別無愛想無造作無意識
無頓着無邪気無規律無意味無精卵無反省無抵抗無関係無鉄砲無表情
とこれはまぁ鴻上芝居の一節なんですが(いやぁ覚えているもんですね^^)
この中の大半に当てはまったりしますね。
単なる休み疲れ、そして胃が疲れているだけなんだと思いますが。
昨夜は久々不眠が出て大変でした。
日中結構忙しかったんでとっとと寝ようと早々にベッドに入ったんですが、
寝れねぇ寝れねぇ。
結局空が白んでくるまで寝られず、朝方ちょっとうとうとしただけですよ。
なのに今日日中ほとんど眠くないし。
でも体はしんどいんで眩暈とかして大変です。
事務所で1人で倒れてたらどうしようとか思いながら
かかってきた電話を相手先の会社名を言いながら出ちゃっていました。
2~3年ほど前、ひどい不眠に悩まされていて、
それこそ薬がないと起きる事も寝ることも出来ない状態が続いていましたが、
結局病院に行くことはありませんでした。(薬は市販のもの)
原因は分かっていたし、自分がどんな状態なのか冷静に分かっていたし、
病院に何年も通い続けていても、薬は変わっているだけで減らず、
「うつ病」であることを免罪符のようにして治ろうともしない人たちが周りに居たので、
私はそうはなりたくなくて、
苦しいのもつらいのも全部「私の」感情なんだし
それを薬で消されるのが気に入らなくて、
絶対自力でここから這い出してやると毎晩思っていたものです。
結局、それまでの人間関係は全崩壊して、
絶望ではあったけど、でもちょっとスッキリした。
ずっと人生をリセットしたかった。
ここがゼロだ。スタート地点にすればいい。
仕事も変わって、趣味にしていたことも辞めて、住む場所も変えて、
それは、ゴチャゴチャの人生を立て直すのよりはるかに大変だった。
愛する相手も憎む相手も甘える相手も支える相手もいない。
生きてる意味があるのか?こんな私が。
でも、いつまで経っても死ななかった。
別に、死のうが生きようがどうでもよかった。
でも、独りで居るのはあまりに辛かった。
死なないで居るんなら誰かに出会いたかった。
で、オフ会に出始めた。
私の人間関係がほとんどmixi内にしか居ない理由はそういうことです。
なんて事を長い長い昨夜の時間に思い出したりしていました。
憂鬱な気持ちになることは誰にでもある。
でもそれを全部うつ病にするのはどうなんだ?
「プチうつ病」って何だw
薬を飲もうが病院に通おうが、結局自分が治ろうとしなければ良くなるわけがない。
気力だけで良くなるものでもないかもしれないが、
気力がなければ治らない病気なんだから。
風邪気味なら、早く寝るとか、栄養のあるものを摂るとか気をつけるくせに
うつ病になりかけと言われると、まるで特権を得たように
病気だ病気だとそれを理由にして他をないがしろにする。
「うつ病」は面倒なことを後回しにするための免罪符じゃない。
経験者を舐めんなよ?
あーすっきりした。
今日はとろろ月見そばでも食べて早く寝よう。
なんつって今日も眠れなかったらどうしよう(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
いや本当に恐怖なんだってば眠れないのってさ。
キャミソール一枚でも汗ばむ、
洗濯物も30分くらいで乾きそうなこの善き日に、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
GWが楽しかったからその反動が来たのか、
ものっスゴイ五月病らしき病に悩まされています。
無気力無関心無感動無責任無作法無学力無分別無愛想無造作無意識
無頓着無邪気無規律無意味無精卵無反省無抵抗無関係無鉄砲無表情
とこれはまぁ鴻上芝居の一節なんですが(いやぁ覚えているもんですね^^)
この中の大半に当てはまったりしますね。
単なる休み疲れ、そして胃が疲れているだけなんだと思いますが。
昨夜は久々不眠が出て大変でした。
日中結構忙しかったんでとっとと寝ようと早々にベッドに入ったんですが、
寝れねぇ寝れねぇ。
結局空が白んでくるまで寝られず、朝方ちょっとうとうとしただけですよ。
なのに今日日中ほとんど眠くないし。
でも体はしんどいんで眩暈とかして大変です。
事務所で1人で倒れてたらどうしようとか思いながら
かかってきた電話を相手先の会社名を言いながら出ちゃっていました。
2~3年ほど前、ひどい不眠に悩まされていて、
それこそ薬がないと起きる事も寝ることも出来ない状態が続いていましたが、
結局病院に行くことはありませんでした。(薬は市販のもの)
原因は分かっていたし、自分がどんな状態なのか冷静に分かっていたし、
病院に何年も通い続けていても、薬は変わっているだけで減らず、
「うつ病」であることを免罪符のようにして治ろうともしない人たちが周りに居たので、
私はそうはなりたくなくて、
苦しいのもつらいのも全部「私の」感情なんだし
それを薬で消されるのが気に入らなくて、
絶対自力でここから這い出してやると毎晩思っていたものです。
結局、それまでの人間関係は全崩壊して、
絶望ではあったけど、でもちょっとスッキリした。
ずっと人生をリセットしたかった。
ここがゼロだ。スタート地点にすればいい。
仕事も変わって、趣味にしていたことも辞めて、住む場所も変えて、
それは、ゴチャゴチャの人生を立て直すのよりはるかに大変だった。
愛する相手も憎む相手も甘える相手も支える相手もいない。
生きてる意味があるのか?こんな私が。
でも、いつまで経っても死ななかった。
別に、死のうが生きようがどうでもよかった。
でも、独りで居るのはあまりに辛かった。
死なないで居るんなら誰かに出会いたかった。
で、オフ会に出始めた。
私の人間関係がほとんどmixi内にしか居ない理由はそういうことです。
なんて事を長い長い昨夜の時間に思い出したりしていました。
憂鬱な気持ちになることは誰にでもある。
でもそれを全部うつ病にするのはどうなんだ?
「プチうつ病」って何だw
薬を飲もうが病院に通おうが、結局自分が治ろうとしなければ良くなるわけがない。
気力だけで良くなるものでもないかもしれないが、
気力がなければ治らない病気なんだから。
風邪気味なら、早く寝るとか、栄養のあるものを摂るとか気をつけるくせに
うつ病になりかけと言われると、まるで特権を得たように
病気だ病気だとそれを理由にして他をないがしろにする。
「うつ病」は面倒なことを後回しにするための免罪符じゃない。
経験者を舐めんなよ?
あーすっきりした。
今日はとろろ月見そばでも食べて早く寝よう。
なんつって今日も眠れなかったらどうしよう(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
いや本当に恐怖なんだってば眠れないのってさ。
2007/05/07 (Mon)

いきなり失礼しました。
中華街の関帝廟です。
中華街と言えば食べ歩き!と言うことで、2~3k太ること覚悟で望みました。
前来たのはいつだったかなー誰と来たのかも覚えてないけど、
ふかひれまんが美味しかったのはよく覚えてる。
と言うわけで、中華街に着くなりふかひれまんを食す。

おいひ~い♪
ココナッツジュースも飲みたくて、
でもタピオカはいらないので見ていたら、
生ココナツジュース(ってかそのまま)が売られていたのでちぅちぅ。

食べ歩きの街だけど、中国好きと言うかアジア好きの私にとっては
街並みの美しさもはずせない。
なんにしても、統一されたデザインというか、
ギラギラしてても、街全体が均整取れているのでうるさくないんだよね。
細かい細工とか、これ手作業かなぁと思いながら
口開けて眺めちゃう御のぼりさんなのでした。
さて、腹も膨れたところで横浜を後にし、静岡方面に向けて出発。
帰りは、当初却下になっていた沼津での掻き揚げを目標に。
また途中でどこ行くかわかんないけど^^;
と思いながら、今度は海沿い、小田原城の横を抜けながら、
沼津港に向かってまっしぐら。

芦ノ湖ー

鳥居が見える。
そしていよいよ沼津港に到着。
掻き揚げで有名なお店はやはり混んでいて40分待ち。
どこのテーマパークですか?
その店先

きゃーーーー!!!
生首画像注意。
40分経ち、ようやく席につき、
うにぶつ(マグロ)丼と掻き揚げタワーを注文。

本当にタワーだww
味は…それほどでもないけどインパクトがすごくて。
もうね、お腹苦しくて。
そりゃ体重も増えるわ。それでも約1.5kg。
まぁ…このくらいならいいか。
この日はちゃんとその日中におうちに帰ることが出来たのでした。
やっぱ自分のベッドはいいわー
あぁ~お腹苦しい~

いきなり失礼しました。
中華街の関帝廟です。
中華街と言えば食べ歩き!と言うことで、2~3k太ること覚悟で望みました。
前来たのはいつだったかなー誰と来たのかも覚えてないけど、
ふかひれまんが美味しかったのはよく覚えてる。
と言うわけで、中華街に着くなりふかひれまんを食す。

おいひ~い♪
ココナッツジュースも飲みたくて、
でもタピオカはいらないので見ていたら、
生ココナツジュース(ってかそのまま)が売られていたのでちぅちぅ。

食べ歩きの街だけど、中国好きと言うかアジア好きの私にとっては
街並みの美しさもはずせない。
なんにしても、統一されたデザインというか、
ギラギラしてても、街全体が均整取れているのでうるさくないんだよね。
細かい細工とか、これ手作業かなぁと思いながら
口開けて眺めちゃう御のぼりさんなのでした。
さて、腹も膨れたところで横浜を後にし、静岡方面に向けて出発。
帰りは、当初却下になっていた沼津での掻き揚げを目標に。
また途中でどこ行くかわかんないけど^^;
と思いながら、今度は海沿い、小田原城の横を抜けながら、
沼津港に向かってまっしぐら。

芦ノ湖ー

鳥居が見える。
そしていよいよ沼津港に到着。
掻き揚げで有名なお店はやはり混んでいて40分待ち。
どこのテーマパークですか?
その店先

きゃーーーー!!!
生首画像注意。
40分経ち、ようやく席につき、
うにぶつ(マグロ)丼と掻き揚げタワーを注文。

本当にタワーだww
味は…それほどでもないけどインパクトがすごくて。
もうね、お腹苦しくて。
そりゃ体重も増えるわ。それでも約1.5kg。
まぁ…このくらいならいいか。
この日はちゃんとその日中におうちに帰ることが出来たのでした。
やっぱ自分のベッドはいいわー
あぁ~お腹苦しい~
2007/05/07 (Mon)
5月4日
連休2日目。
当初、浜松に餃子&うなぎを食べに行き、
翌日に沼津に掻き揚げを食べに行こうといっていた連休。
しかし、浜松は祭りで混雑するから却下、
沼津方面も混むだろうから却下食らっていたんですが。
じゃぁ清里方面に行こうかといっていたものの、
清里って何があるんだ?と検索してみても、
なかなか目的地になるようなものが見当たらず・・・
景色は綺麗みたいなんで、とりあえずそっち方面行ってみようという事に。
(以下、画像クリックでその場所のGoogle地図が開くよ)

たけのこどーーーん!!!
山梨県とみざわの道の駅。
ご当地の漬物や野菜や民芸品などが並んでました。

なんかね、走ってても、な~んもない。
やたら空が広くて、「桃狩り」「ぶどう狩り」の看板が多くて、
でも時期はずれなので過疎っていました。
身延道(52号線)から甲州街道(20号線)に入ってこの写メを送った所。

建物の裏は一面の桃?畑。リンク先の地図は多分この辺。
ぶどう・ワインの産地ということで、無料でワインの試飲が出来るところだった。
手当たり次第の赤ワインに手をつける。
なんか最近赤が好きなんだよね。
でも美味しいのは一つだけで、すきっ腹にワイン入れたせいで酔っ払い。
放蕩の幕が下がっていたけど、
特に積極的にほうとうを売っていた様子もなく、
そのままさらに距離を伸ばす。
さて、どこまで行くんでしょうか。
行くうちに、「東京まで1○○キロ」の看板が。
「東京近づいてきたよー」
さて、東京まで行くんでしょうか?
そのままそのままずーっと20号を進み、諏訪湖の横を過ぎ、
いったん19号に入り、にわかに人間らしい町を過ぎながら
南アルプスを望み、ぐるっとまわって東京方面へ。
もう外は暗くなってきてる。もう今日は帰らないなこりゃ…
と、今まで順調に来ていたのに、相模湖畔で突然渋滞にハマる。
全く動かない~~
でもお腹空いてきた~~
お昼はマックのバジルえびフィレオとサラダだけだったのでエネルギー切れ。
ちょっと行ってみたかった店があったんだけど
やっていなかった(暗かった)のでそのまま過ぎて、
次に見えた中華料理屋に停車、ラーメンを頼む。
・・・まずい・・・
もしや、この店が移転してきたのか!?
シイタケばっか溢れててよぉ。
空きっ腹なのにこんなにまずく感じるってどういうことじゃぁ。
テンション下がって食べ終わる頃には車の流れも何となくスムーズに。
そして下っていくと、美味しそうなお店が累々・・・
どうしてもう少し待てなかったんだ私 orz
でもお腹いっぱいなのでどこかに入ることも出来ず。
そんなんしているうちに

みなとのよーこよーこはまよこすかー
横浜まで来ちゃった゚+.(・∀・)゚+.゚ ・・・orz
ドライブだったんじゃないの・・・?
中華街には行きたかったんで、このまま横浜に一泊する事に。
そうそう。動画も写真も取れなかったんだけどさ!
リアル珍走団見ちゃった!
ちょこっとコンビニに止まった時、
バンババ バンババ バンババ バンババ
さすがに パラリパラリ~ は無かったけど、
何台くらいいたかなぁ。60~70台くらい?
いつまで経っても途切れないんだもん。
前日(5/3)にお兄ちゃんの部屋で見つけた
「湘南爆走族」を見ていたので、
「おぉ~!!リアル湘爆だ~~~!!!」とニヤニヤしながら見ちゃった。
そして気付くと、コンビニの駐車場にも、
懐かしい髪型や服装をした男女がチラホラ・・・
あぁ楽しい。これぞ旅の醍醐味ね。
運良く空いていたホテルに当日宿泊して倒れるようにバタンキュウ。
明日は中華街だ~!
10年以上ぶりだー
連休2日目。
当初、浜松に餃子&うなぎを食べに行き、
翌日に沼津に掻き揚げを食べに行こうといっていた連休。
しかし、浜松は祭りで混雑するから却下、
沼津方面も混むだろうから却下食らっていたんですが。
じゃぁ清里方面に行こうかといっていたものの、
清里って何があるんだ?と検索してみても、
なかなか目的地になるようなものが見当たらず・・・
景色は綺麗みたいなんで、とりあえずそっち方面行ってみようという事に。
(以下、画像クリックでその場所のGoogle地図が開くよ)

たけのこどーーーん!!!
山梨県とみざわの道の駅。
ご当地の漬物や野菜や民芸品などが並んでました。

なんかね、走ってても、な~んもない。
やたら空が広くて、「桃狩り」「ぶどう狩り」の看板が多くて、
でも時期はずれなので過疎っていました。
身延道(52号線)から甲州街道(20号線)に入ってこの写メを送った所。

建物の裏は一面の桃?畑。リンク先の地図は多分この辺。
ぶどう・ワインの産地ということで、無料でワインの試飲が出来るところだった。
手当たり次第の赤ワインに手をつける。
なんか最近赤が好きなんだよね。
でも美味しいのは一つだけで、すきっ腹にワイン入れたせいで酔っ払い。
放蕩の幕が下がっていたけど、
特に積極的にほうとうを売っていた様子もなく、
そのままさらに距離を伸ばす。
さて、どこまで行くんでしょうか。
行くうちに、「東京まで1○○キロ」の看板が。
「東京近づいてきたよー」
さて、東京まで行くんでしょうか?
そのままそのままずーっと20号を進み、諏訪湖の横を過ぎ、
いったん19号に入り、にわかに人間らしい町を過ぎながら
南アルプスを望み、ぐるっとまわって東京方面へ。
もう外は暗くなってきてる。もう今日は帰らないなこりゃ…
と、今まで順調に来ていたのに、相模湖畔で突然渋滞にハマる。
全く動かない~~
でもお腹空いてきた~~
お昼はマックのバジルえびフィレオとサラダだけだったのでエネルギー切れ。
ちょっと行ってみたかった店があったんだけど
やっていなかった(暗かった)のでそのまま過ぎて、
次に見えた中華料理屋に停車、ラーメンを頼む。
・・・まずい・・・
もしや、この店が移転してきたのか!?
シイタケばっか溢れててよぉ。
空きっ腹なのにこんなにまずく感じるってどういうことじゃぁ。
テンション下がって食べ終わる頃には車の流れも何となくスムーズに。
そして下っていくと、美味しそうなお店が累々・・・
どうしてもう少し待てなかったんだ私 orz
でもお腹いっぱいなのでどこかに入ることも出来ず。
そんなんしているうちに

みなとのよーこよーこはまよこすかー
横浜まで来ちゃった゚+.(・∀・)゚+.゚ ・・・orz
ドライブだったんじゃないの・・・?
中華街には行きたかったんで、このまま横浜に一泊する事に。
そうそう。動画も写真も取れなかったんだけどさ!
リアル珍走団見ちゃった!
ちょこっとコンビニに止まった時、
バンババ バンババ バンババ バンババ
さすがに パラリパラリ~ は無かったけど、
何台くらいいたかなぁ。60~70台くらい?
いつまで経っても途切れないんだもん。
前日(5/3)にお兄ちゃんの部屋で見つけた

「おぉ~!!リアル湘爆だ~~~!!!」とニヤニヤしながら見ちゃった。
そして気付くと、コンビニの駐車場にも、
懐かしい髪型や服装をした男女がチラホラ・・・
あぁ楽しい。これぞ旅の醍醐味ね。
運良く空いていたホテルに当日宿泊して倒れるようにバタンキュウ。
明日は中華街だ~!
10年以上ぶりだー
2007/05/07 (Mon)
しばらくモブログのみでの更新だったので、もう一度整理して書き直し。
まずは実質連休初日、5月3日から。
2日まで実家拘束だったため、3日からが私の連休スタート。
その連休初日の予定は、女の子だけでオフしようの第1回目。
ホテルのレストランでランチ&ケーキブッフェ♪

ずっと女友達が欲しいと思ってて、
自分でコミュを立ち上げたのはいいけど、
どんな風に運営していったらいいのか分からなくて、
第一回が開催されないまま半年近く・・・
でも、やっと開催できたの!
それも、夢にまで見たケーキバイキング!
ケーキの種類はそんなに多くなくてランチ中心と言う感じだったけど、
まぁ~~~次から次へといろんなメニューが出てきて、
精一杯食させていただきました。
前は周りの環境が女ばっかりで(女子高→職場もサークルも女のみ)、
まともに男と話してないなーとか思ってたのに、
女の子同士だけで集まって何かするってことが最近なくて、
女の子同士のあのおしゃべり見たいのが出来なくて
ずっとうずうずしてたんだよね。
色々楽しくお話できました☆
結構いろんな年齢層の(でも私が最年長^^;)、いろんな職種の
いろんな趣味を持った4人だったので楽しかったです。

いやぁ、それにしても食ったw
前夜に飲みに行っていて、むくんで1kgくらい増えていたので
これ以上どうなるんだろ~と思いつつ、
まぁ諦めて太ろうとは思っていたので、美味しく頂きました。
こんな感じで月一くらいで開催したいなぁ。
2日まで実家にておさんどんだったので、
これ以上自分でご飯作りたくない!ってことで、夕飯も外食。
その帰り、真っ赤な月を発見。

いくらデジカメモードとはいえ、携帯電話のカメラには限界が…
このあとすぐにオレンジ、黄色の月になってしまったけど。
久々の赤い月に血沸き、肉踊ったのでした(←使い方違う
なかなかいい出だしの連休よ?
猫は実家に預けてきてるし、遊び呆けるんだもーん
まずは実質連休初日、5月3日から。
2日まで実家拘束だったため、3日からが私の連休スタート。
その連休初日の予定は、女の子だけでオフしようの第1回目。
ホテルのレストランでランチ&ケーキブッフェ♪

ずっと女友達が欲しいと思ってて、
自分でコミュを立ち上げたのはいいけど、
どんな風に運営していったらいいのか分からなくて、
第一回が開催されないまま半年近く・・・
でも、やっと開催できたの!
それも、夢にまで見たケーキバイキング!
ケーキの種類はそんなに多くなくてランチ中心と言う感じだったけど、
まぁ~~~次から次へといろんなメニューが出てきて、
精一杯食させていただきました。
前は周りの環境が女ばっかりで(女子高→職場もサークルも女のみ)、
まともに男と話してないなーとか思ってたのに、
女の子同士だけで集まって何かするってことが最近なくて、
女の子同士のあのおしゃべり見たいのが出来なくて
ずっとうずうずしてたんだよね。
色々楽しくお話できました☆
結構いろんな年齢層の(でも私が最年長^^;)、いろんな職種の
いろんな趣味を持った4人だったので楽しかったです。

いやぁ、それにしても食ったw
前夜に飲みに行っていて、むくんで1kgくらい増えていたので
これ以上どうなるんだろ~と思いつつ、
まぁ諦めて太ろうとは思っていたので、美味しく頂きました。
こんな感じで月一くらいで開催したいなぁ。
2日まで実家にておさんどんだったので、
これ以上自分でご飯作りたくない!ってことで、夕飯も外食。
その帰り、真っ赤な月を発見。

いくらデジカメモードとはいえ、携帯電話のカメラには限界が…
このあとすぐにオレンジ、黄色の月になってしまったけど。
久々の赤い月に血沸き、肉踊ったのでした(←使い方違う
なかなかいい出だしの連休よ?
猫は実家に預けてきてるし、遊び呆けるんだもーん