カレンダー
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
カテゴリー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
自由欄
アクセス解析
アクセス解析
永遠の擬音語
2025/07/12 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/04/16 (Mon)
桜は散り、もう葉桜となってしまいましたが、
他にもいろんなお花がこぞって花びらを広げておりますね。
花が開くのは受粉のために目を引くように、
つまりキャバレーの呼び込みのようなものですが、
そんな夢のない話はしないで純粋に美しさを楽しみたい所ですが
私も摩れたもんですね。 気にしないで下さい。
でも、基本的にお花は好きですし、
いつも上のように斜めに見ているわけではありません。
思いがけないところでお花を見つけると嬉しくなったりします。

この画像、何のお花だと思いますか?
イヤ、何だと思いますか?
実はこれ、花ではなく、
かぶの葉の根元の切り口なんです。
切ってころっと転がったのを見て、思わず感動してしまいましたよ。
思わぬところに感動は転がっているものですね。
そして昨夜は対抗して餃子パーティーでした。

こちらも花咲かせました。
言っておきますが、一人前ではありません。
他にもいろんなお花がこぞって花びらを広げておりますね。
花が開くのは受粉のために目を引くように、
つまりキャバレーの呼び込みのようなものですが、
そんな夢のない話はしないで純粋に美しさを楽しみたい所ですが
私も摩れたもんですね。 気にしないで下さい。
でも、基本的にお花は好きですし、
いつも上のように斜めに見ているわけではありません。
思いがけないところでお花を見つけると嬉しくなったりします。

この画像、何のお花だと思いますか?
イヤ、何だと思いますか?
実はこれ、花ではなく、
かぶの葉の根元の切り口なんです。
切ってころっと転がったのを見て、思わず感動してしまいましたよ。
思わぬところに感動は転がっているものですね。
そして昨夜は対抗して餃子パーティーでした。

こちらも花咲かせました。
言っておきますが、一人前ではありません。
PR
2007/04/13 (Fri)
体質って変わるって言うけど。
例によって霊感についての話なので怖がりの人は気をつけてね。
元々私は妄想家なので、霊感があるのか気のせいなのか何なのか
よく分からなかったりしているんですが、
時々UFOとか、真っ黒くろすけとか見たり、
先日お話したような霊体験ぽい事はあるんですが、
これ!と言う決定的な出来事もないんですわ。
「いや、寒気がする。ここ、やばくない?」とか
「空気が重い・・・何かここやだなぁ」とか
「あれ?それ誰? ・・・あ、ごめん、何でもない。
ん?いや、君の肩の向こうにね、 ・・・ううん、何でもないよ。
ところで最近、何か恨みを買うようなことしてない?」
とか、そういうことは一切ないんですわ。
変に知ったかぶりしてお払いの真似事とかするのも
危険だと言う知識だけはあるんで、
そうかなーと思っても放置するようにしてるんですね。
と言うか、放置以外にすることないですけどね。
なので自分に霊感があるかもしれないこと自体、忘れて居たんだけど、
名古屋帰りの一件からこっち、
ちょっとそっちに敏感になってしまったのかもしれない。
先日、コインランドリーに行った時、
洗濯が終わるのを1人でを待っていたら、
左の首から肩にかけて痛くなった。
重いとかそういうのはよく聞くけど、私の場合痛いだけなんだよね。
で、最初はよく分からなくて
何だよーいてぇなー肩凝りかなーくそー
とか思ってたんですが、
私は肩が痛くなるほどの肩こりにはなったことないし、
仕事帰りも平気だったのに何で突然?とは思ったんですよね。
コインランドリーは節電の関係か、
天井にある蛍光灯を1/3くらいしかつけてなくて薄暗くて、
洗濯してるんだから水っぽいところだし、妙にムッっとしててね。
山の麓だし、なんかこういう所に集まるのかもなーと思いつつ
肩や首を回しながら洗濯が終わるのを待ってたわけです。
で、洗濯が終わってコインランドリーを出てしばらくして。
もうなんともない
十中八九間違いねぇな。
場所を離れたら何とも無くなったという事は
その場所についている地縛r
だからそういう素人判断はやめましょうね。
例によって霊感についての話なので怖がりの人は気をつけてね。
元々私は妄想家なので、霊感があるのか気のせいなのか何なのか
よく分からなかったりしているんですが、
時々UFOとか、真っ黒くろすけとか見たり、
先日お話したような霊体験ぽい事はあるんですが、
これ!と言う決定的な出来事もないんですわ。
「いや、寒気がする。ここ、やばくない?」とか
「空気が重い・・・何かここやだなぁ」とか
「あれ?それ誰? ・・・あ、ごめん、何でもない。
ん?いや、君の肩の向こうにね、 ・・・ううん、何でもないよ。
ところで最近、何か恨みを買うようなことしてない?」
とか、そういうことは一切ないんですわ。
変に知ったかぶりしてお払いの真似事とかするのも
危険だと言う知識だけはあるんで、
そうかなーと思っても放置するようにしてるんですね。
と言うか、放置以外にすることないですけどね。
なので自分に霊感があるかもしれないこと自体、忘れて居たんだけど、
名古屋帰りの一件からこっち、
ちょっとそっちに敏感になってしまったのかもしれない。
先日、コインランドリーに行った時、
洗濯が終わるのを1人でを待っていたら、
左の首から肩にかけて痛くなった。
重いとかそういうのはよく聞くけど、私の場合痛いだけなんだよね。
で、最初はよく分からなくて
何だよーいてぇなー肩凝りかなーくそー
とか思ってたんですが、
私は肩が痛くなるほどの肩こりにはなったことないし、
仕事帰りも平気だったのに何で突然?とは思ったんですよね。
コインランドリーは節電の関係か、
天井にある蛍光灯を1/3くらいしかつけてなくて薄暗くて、
洗濯してるんだから水っぽいところだし、妙にムッっとしててね。
山の麓だし、なんかこういう所に集まるのかもなーと思いつつ
肩や首を回しながら洗濯が終わるのを待ってたわけです。
で、洗濯が終わってコインランドリーを出てしばらくして。
もうなんともない

十中八九間違いねぇな。
場所を離れたら何とも無くなったという事は
その場所についている地縛r
だからそういう素人判断はやめましょうね。
2007/04/12 (Thu)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000015-rcdc-ent

有名スタント監督・羅礼賢が、「ジャッキーは僕が若いころからずっとスタントマンを使っている」と発言
へぇ~見てみよう。
でもぶっちゃけポリスストーリーシリーズはそんなに好きじゃないのであまり見ていない。
この発言がはったりだったら訴訟問題になりかねないんじゃないかと心配なんですが。
バイクシーンは区別付かないかもしれないけど、他のアクションシーンは
ジャッキー以外のアクションは見分けが付く自信があるので
「ずっと使っている」というほど回数は使っていないと思う。
時計台のてっぺんから飛び降りることを自分でやるような人が
簡単にスタントを使うとは思えないけど・・・
--------------誰も見ないかもしれないけど追記----------------------

「僕はスタントマンを一切使っていない。だから今、全身どこも傷だらけだよ。」 と噂をきっぱりと否定した。
だよな。
むかーしやっていた特別番組の中で、
「A・シュワルツェネッガーはボディビルダーから俳優になったから
スタントマンを使うのはしょうがないし仕方ないけど、
僕はスタントマンだった(ブルースリーのスタントとかやってた)から
スタントマンを使うわけには行かないんだ」
って言ってた。


有名スタント監督・羅礼賢が、「ジャッキーは僕が若いころからずっとスタントマンを使っている」と発言
へぇ~見てみよう。
でもぶっちゃけポリスストーリーシリーズはそんなに好きじゃないのであまり見ていない。
この発言がはったりだったら訴訟問題になりかねないんじゃないかと心配なんですが。
バイクシーンは区別付かないかもしれないけど、他のアクションシーンは
ジャッキー以外のアクションは見分けが付く自信があるので
「ずっと使っている」というほど回数は使っていないと思う。
時計台のてっぺんから飛び降りることを自分でやるような人が
簡単にスタントを使うとは思えないけど・・・
--------------誰も見ないかもしれないけど追記----------------------

「僕はスタントマンを一切使っていない。だから今、全身どこも傷だらけだよ。」 と噂をきっぱりと否定した。
だよな。
むかーしやっていた特別番組の中で、
「A・シュワルツェネッガーはボディビルダーから俳優になったから
スタントマンを使うのはしょうがないし仕方ないけど、
僕はスタントマンだった(ブルースリーのスタントとかやってた)から
スタントマンを使うわけには行かないんだ」
って言ってた。

2007/04/11 (Wed)
ネタ切れの為転載
http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50984778.html
聞かせたかったんだろうか?
ちなみに私は小学校の時放送委員でした。
http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50984777.html
怖い怖いコワイコワイ!
でも社会の授業で婚姻届のコピーが藁半紙で配られた時
好きな子と自分の名前を書き込んでほくそ笑んでいたのは
私だけじゃないはずだ!!!
http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50984773.html
一瞬、この事件かと思った。
この子達は助かってよかったね。
面倒見られないなら生まなければいいのにね。
見られなくなったんなら誰かに託せばいいのにね。
http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50962578.html
口直しにほにょぼにょ。
私は朝、顔が臭かったことはありませんがー

http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50984778.html
聞かせたかったんだろうか?
ちなみに私は小学校の時放送委員でした。
http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50984777.html
怖い怖いコワイコワイ!
でも社会の授業で婚姻届のコピーが藁半紙で配られた時
好きな子と自分の名前を書き込んでほくそ笑んでいたのは
私だけじゃないはずだ!!!
http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50984773.html
一瞬、この事件かと思った。
この子達は助かってよかったね。
面倒見られないなら生まなければいいのにね。
見られなくなったんなら誰かに託せばいいのにね。
http://blog.livedoor.jp/niburo/archives/50962578.html
口直しにほにょぼにょ。
私は朝、顔が臭かったことはありませんがー

2007/04/09 (Mon)
またも御深い。
もう週1ペースで御深いに出てるような感じでありますが。
今回は走るオフ!
ハンカチ落しやケイドロなどの昔懐かしい遊びをみんなでしませんかってオフです。
私は甥っ子連れて行きました。

顔出し了承とっていないのでぼかし(強)で処理。
手前のちびっ子いのが甥っ子です。
前日の雨で、「あー雨バージョン(室内運動会)かなぁ」と
うっすら考えたんですが、
いやいやここはまた私の晴れ女パワー炸裂するんだろうなぁ(過去日記参照)とか思ったりして、
寝て起きて、カーテンの隙間から見える真っ青な空と
差し込む日差しに、正直げんなりしましたけどね。
もうわかったよと。あぁ私はアポロネスよと。
もうこうなったらピクニック行く気分で楽しむしかないので
早めに起きて、お弁当を作っていきました。
高血圧のせいか顔が土気色になって死にそうになる人が出たり
甥っ子の餌食になって退治される人が出たりと
お世話になりつつもてんやわんやだったわけですが
やはり青空の下、駆け回って汗を流すのは気持ちいいものですな。
それにしても甥(4歳)にとっては
おっかけっこ=私(azk)が逃げて、それを追いかける人を追いかけて退治すること、
らしいです。でも私が逃げても誰も追いかけてくれないんだもの><
みなさんが暴れん坊のお相手をしてくださったので
案外私自身は死なずに済みました。
この程度は想定の範囲内だったので^^;
いや、疲れたけど。
疲れたからそのまま帰りたかったんだけど
その後のカラオケに甥の方が行きたがっちゃって、
どうせ車で寝ちゃうだろう、
そしたらそのまま送ってもらおうと思ったんですが
そこは想定外で私以上に元気でしたので、
1時間だけカラオケに行かせて貰い、ディズニー&ドラえもん大会でした。
お付き合いくださった3名様、ありがとう。
ところでまだ筋肉痛が出ていないんですが。
後日出るのですか><
肉体年齢はケイドロ楽しめるような年齢じゃないってことですか><
もう週1ペースで御深いに出てるような感じでありますが。
今回は走るオフ!
ハンカチ落しやケイドロなどの昔懐かしい遊びをみんなでしませんかってオフです。
私は甥っ子連れて行きました。

顔出し了承とっていないのでぼかし(強)で処理。
手前のちびっ子いのが甥っ子です。
前日の雨で、「あー雨バージョン(室内運動会)かなぁ」と
うっすら考えたんですが、
いやいやここはまた私の晴れ女パワー炸裂するんだろうなぁ(過去日記参照)とか思ったりして、
寝て起きて、カーテンの隙間から見える真っ青な空と
差し込む日差しに、正直げんなりしましたけどね。
もうわかったよと。あぁ私はアポロネスよと。
もうこうなったらピクニック行く気分で楽しむしかないので
早めに起きて、お弁当を作っていきました。
高血圧のせいか顔が土気色になって死にそうになる人が出たり
甥っ子の餌食になって退治される人が出たりと
お世話になりつつもてんやわんやだったわけですが
やはり青空の下、駆け回って汗を流すのは気持ちいいものですな。
それにしても甥(4歳)にとっては
おっかけっこ=私(azk)が逃げて、それを追いかける人を追いかけて退治すること、
らしいです。でも私が逃げても誰も追いかけてくれないんだもの><
みなさんが暴れん坊のお相手をしてくださったので
案外私自身は死なずに済みました。
この程度は想定の範囲内だったので^^;
いや、疲れたけど。
疲れたからそのまま帰りたかったんだけど
その後のカラオケに甥の方が行きたがっちゃって、
どうせ車で寝ちゃうだろう、
そしたらそのまま送ってもらおうと思ったんですが
そこは想定外で私以上に元気でしたので、
1時間だけカラオケに行かせて貰い、ディズニー&ドラえもん大会でした。
お付き合いくださった3名様、ありがとう。
ところでまだ筋肉痛が出ていないんですが。
後日出るのですか><
肉体年齢はケイドロ楽しめるような年齢じゃないってことですか><