* とうとうたらりたらりら * 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
最新コメント
[12/13 あすか]
[12/05 BlogPetのシアン]
[12/03 あすか]
[12/01 あすか]
[06/18 みかん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
自由欄
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。
アクセス解析
アクセス解析
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/03/19 (Mon)
少し前から、台所の水の流れが悪かったんですが。

土曜日、洗い物をしていると、突然靴下が濡れた。
チッ、水が飛んだかと思っていると、
シンク下の扉からジャブジャブ水が溢れてる!

なんじゃいコリャー!?
どうやら、配水管が詰まって、それが逆流している様子。
いよいよクラシアンを呼ばなきゃダメか?
トイレのタンクの水も、チョロチョロ止まらないんだよね。

なんとも水難の多いazk家。

とにかくホームセンターへ道具を探しに行く。

こういうものを想像して行ったんだけど、短いのしかなくて

こういうのを買ってきた。


「パイプのつまりに!」っていう
金属のくねくね曲がる棒?を買ってきて、試してみると、
無事貫通。
あとはパイプユニッシュをして、無事、水は流れる様子。
まだザバザバ流して無いからわからないけどサー。

結構ぬめりとか激しいなとは思ってるんだよね。
でも、ぬめり防止の薬剤を置いておいたら、
金属のゴミ受けが溶けて穴空いちゃってね。
買い換えてからまだ使ってないのよ。

2個入りで、まだ一個余ってるから、使ってみようかなー
ステンレスなら溶けないのかなー(前回は多分銅?)


手早く処置してくれたNさんありがとう。
私だけだったら今頃どうなっていたか。・゚・(*ノД`*)・゚・。
PR
2007/03/19 (Mon)
名古屋を目指して西に行って来ただぎゃー

西へはあまり行かないんだよな。
ってか最近あまり県外行かないんだけどさ。
東京へのお芝居も最近あまり見に行かないしさ。

西へは、夜行バスで大阪へ行ったのが最後かなぁ。
後は浜松とか藤枝とかチョコチョコ連れてってもらってるけど
県外脱出はほぼ1年ぶり。



これは掛川の辺にある「茶」の文字。
いえね、名古屋の話には何の関係も無いんですがね、
ちょっと見せたくなっただけなんですがね。



名古屋に入ると、路面電車が通ってる!
それは写真撮れなかったんだけど、走ってる電車が真っ赤!
東海道線じゃないよねぇ。私鉄?

名古屋まで来たはいいけど、具体的な計画を立てずに来てしまったので、
食べたいものがどこにあるのかも判らず、
現地人を呼び出したりしてみるも、
実はその人も現地には詳しくないというオチが付いて、
彷徨い歩いていました。
味噌カツとかさ、串カツとかさ、どて丼とかさ、手羽先とかさ、
名古屋銘菓のをちこちとかさ、どこにあるのよ??



メ~テレだ。
ひねりなさいひねりなさい!
・・・ひねって羊になったのか。
コリャ県外の人はてれしーずの事もどう見てんだろって気にはなったな。



天気もいいしって事で知多半島の先っちょを目指す。
私と同じ病気にかかっている人は解ると思うんですが、
愛知県を左向きの犬に見立てると手(前足)が知多半島ね。
バイパスが案外安くて、ぴゅーんと行くと、


海は広いなー

それにしても強風。
風邪が無ければ暖かかったんだけどナー

そしてその知多半島から伊勢湾を見ながら温泉に浸かる。
日没を眺めながらの入浴。贅沢だなぁ~・・・
温泉はナトリウム系?でかなりしょっぱかったですが。

塩水に浸かりながら、いろいろ考えてました。
いろいろね。思い出した事とかもあってね。
今更気づいた事とかもあってね。
考えてもどうしようもない事とかたくさんあるけどね。
沸いて出てくるから仕方ないね。
今ここにあるものを大切にしようって事で治まったんですが。


帰路に着いたんですが、名古屋らしいもの食べてないねーと思っていると
「おおあんまき」の大きな文字が。
こういう所の方がご当地物があるんじゃない?と入っていくと、
BINGO!
ようやっとどて煮に出会えました。
私は定食にして、ご飯の上に。どて丼完成~
めちゃくちゃ美味しかったです~
手羽先もジューシーで美味しかった。

「をちこち」をゲットできなかったのは悔しいけど、
まぁ楽天でも買えるんで

夜勤明けで運転お疲れ様。
2007/03/19 (Mon)
最近オフづいているワタクシメでございます。

今回は女の子だけでオフ会しましょうって目的のコミュ
で集まる予定だったんですが、
なかなか集まらず、企画者と私だけだったので、ちょっと寂しいねってことで
いつものコミュのメンバー2人と合同オフということでお食事して参りました。

駅で初対面の女の子と待ち合わせ。
それらしき人が居る・・・彼女が携帯をいじると、間もなく私の携帯にメールが届く。
この子か! ヤベェ!可愛い!!
そして間もなくこのコミュのメンバー2人も合流。

アジアン料理が美味しいお店でかんぱーい。


すみません、また私独りで飲んでまして。
ここのベトナムのビールが美味しいから来たんだもん。

初対面の人と交流するオフは前回に引き続きですが、
女の子に会うのは久しぶり。
女の子のオフ参加率ってやっぱり低いのかなぁ。
それを思ってこのコミュを立ち上げてみたんですけど、
まだ参加者数も少ないのもあって、3ヶ月経つんですがなかなか。
今回はとりあえず男性と2:2となってしまいましたが。



それはそうと
このお店は食べ物がとても美味しいんです。
「どっかない?」って時はとりあえず連れて行くんですが、
今回の3人にも好評だった様子。
ちょっと辛いものが多いんだけどね。

えーとこれはナシゴレンだっけ?ジャンバラヤだっけ?
チーズトーストとか、生春巻きとか、とにかく美味しいんですわ。
駅から近い所なのでオススメだけど、
混んで入れなかったりするとイヤなので教えてあげないよ、ジャン。


お腹がいっぱいになった後、ちょっとプラッとどこか行くかって事で、
瀬名地方の夜景が綺麗で有名なスポットへ。
実はここは昔の彼と最後に行った場所なんですが
それ以来だったんだけどまあぃいやって感じになってましたね。
切ないのは仕方ないけどね。

場所がイマイチ解っていなかったんだけど
それほど迷わずにすんなり行けてよかったです。
また青春してしまったねぇ・・・


夜景モードで写真を撮ってもらったんだが

ぶれた
2007/03/16 (Fri)
プトッタ

とか書くとかわいいフェレットのような小動物の名前みたいなんだけども。

ふとったの。
太ったのよ。

今年の目標をダイエットとか言っておきながら、
痩せるどころか太ってしまってまうすぁよ。


ここでもう一度ダイエット宣言しておきます。
暖かくなってきたし、運動します。
プールなどに行って体鍛えます。
腹筋割ります。


は無理かもしれないけど、筋肉つけます。

仕事中に出来るエクササイズ、何かないかなあ・・・
職場にステッパーとかエアロバイクとか置いちゃダメかなぁ。
2007/03/15 (Thu)
■なんでwww
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_poisoning/
観賞用に植えるため保存していたチョウセンアサガオの実を、
オクラと間違えてかき揚げにして食べ、約2時間後に食中毒。


観賞用にチョウセンアサガオって分かってて育ててて、なんでオクラと間違えるのよ!?
ところで、実家で育てていたチョウセンアサガオは赤い小さなラッパ方の花だったんですが、
ググったらぜんぜん違う花が出てきました。
実家で育ててたのはチョウセンアサガオではないんですかね?

■よく校長なんかしてたね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070315-00000012-jij-soci
私立高校長、万引きで逮捕=「ストレス感じていた」

私もその昔盗癖がありましたが
大の大人が、しかも教育者が良くストレスくらいで万引きなんかできますねぇ。
というかストレスで万引きするような人がよく校長になんかなれましたね。
それにしても
はちみつ1瓶とうま味調味料1瓶(販売価格計1580円)を盗んだ。
しょぼすぎる・・・しょぼすぎるよ先生!
レジを通らずに店を出ようとして、男性従業員に声を掛けられ、逃走。
従業員が追跡し、約100メートル先の水田で、足をとられて動けなくなっているところを取り押さえられた。

ネタ提供して下さったとしか考えられないww
ありがとう先生www


■そりゃ祭りたくもなりますよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000112-yom-ent
TBS、「格闘技」番組中で架空のネット掲示板紹介

もう多くは語るまい。
もうスポンサーにも見放されるだろう。


■・・・orz
http://azk.blog.shinobi.jp/Entry/71/
もともと、テレビを買おうと思ったのは職場のTVが壊れていたから。
で、今までの私用のTVを職場に宅急便で送ったんですが、繋げてみると、

  音が出ない

何で??ほんの二日前までは普通に見れて音も出てたのに。
映像はすごく綺麗に映ってるのに音声が出ない。
・・・とことんTVに見放された職場だ。
運送代返せー
prevnext
忍者ブログ[PR]