カレンダー
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
カテゴリー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
自由欄
アクセス解析
アクセス解析
永遠の擬音語
2025/07/03 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/01/05 (Sat)

というわけで、名古屋で目覚めました。
実は前日から風邪っぽくて喉が痛くて、液体葛根湯を飲んで寝たんですが、なかなかいい感じの目覚め。
昼前あたりで錦~栄辺りに到着。コインPに車を停めて、あたりを探索。
名古屋は一度来たことがあるけど、味噌カツを食べてないので探す。
ラシックというデパートの中に入っている、「矢場とん」で味噌カツを食す。
混んで行列になってたけど、座ったらすぐに出てきたから全然イライラしなかった。
甘い味噌ダレのトンカツ。オイシーーーーー
これはヒットですぞ。
再び散策。
セントラルパークでどっかのバンドがシャウトしてる。
ふと見上げると、観覧車を発見。こんな街中に観覧車?近寄ってみると、「サンシャイン栄」というデパート?ビル?にくっついてる観覧車。
デパート内はつまらなかったので、話の種にと乗ってみた。
「名古屋城の天守閣よりも高く・・・」とアナウンスが。そちらの方向を見てみるも、天守閣は見つけられず・・・
きっとそれよりも高いビルに阻まれているのね。
それから、東昌寺大悲殿へ初詣ならぬ二度目詣。またお寺かww
小銭が15円しかなかったので、「充分ご縁がありますように」という事で。
ここでもやっぱり屋台が。どて串美味ー
ぼちぼちいい時間になってきたので、帰路についた。
それがちょうど帰宅ラッシュ?1時間くらいのろのろ運転。
でもそこを過ぎたらバイパスはスイスイで、思ったより早く家に着いてしまいましたよ。
途中、前回も寄った大あん巻きが名物の「藤田や」でどて煮定食。
正直、お腹一杯で苦しかったです・・・
結局、また「をちこち」は見つけられず。
ういろうを売っている店で聞いてみたら、ういろうとは違う専門店なんだと。
をちこちは両口屋、ういろうは青柳。これ重要よ。

というわけで、名古屋で目覚めました。
実は前日から風邪っぽくて喉が痛くて、液体葛根湯を飲んで寝たんですが、なかなかいい感じの目覚め。
昼前あたりで錦~栄辺りに到着。コインPに車を停めて、あたりを探索。
名古屋は一度来たことがあるけど、味噌カツを食べてないので探す。
ラシックというデパートの中に入っている、「矢場とん」で味噌カツを食す。
混んで行列になってたけど、座ったらすぐに出てきたから全然イライラしなかった。
甘い味噌ダレのトンカツ。オイシーーーーー

これはヒットですぞ。
再び散策。
セントラルパークでどっかのバンドがシャウトしてる。
ふと見上げると、観覧車を発見。こんな街中に観覧車?近寄ってみると、「サンシャイン栄」というデパート?ビル?にくっついてる観覧車。
デパート内はつまらなかったので、話の種にと乗ってみた。
「名古屋城の天守閣よりも高く・・・」とアナウンスが。そちらの方向を見てみるも、天守閣は見つけられず・・・
きっとそれよりも高いビルに阻まれているのね。
それから、東昌寺大悲殿へ初詣ならぬ二度目詣。またお寺かww
小銭が15円しかなかったので、「充分ご縁がありますように」という事で。
ここでもやっぱり屋台が。どて串美味ー
ぼちぼちいい時間になってきたので、帰路についた。
それがちょうど帰宅ラッシュ?1時間くらいのろのろ運転。
でもそこを過ぎたらバイパスはスイスイで、思ったより早く家に着いてしまいましたよ。
途中、前回も寄った大あん巻きが名物の「藤田や」でどて煮定食。
正直、お腹一杯で苦しかったです・・・
結局、また「をちこち」は見つけられず。
ういろうを売っている店で聞いてみたら、ういろうとは違う専門店なんだと。
をちこちは両口屋、ういろうは青柳。これ重要よ。
PR