カレンダー
プロフィール
HN:
azk
性別:
女性
自己紹介:
多趣味・多思想の azkです。
カテゴリー
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
自由欄
アクセス解析
アクセス解析
永遠の擬音語
2025/07/06 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/08/24 (Fri)
http://www.kct.ne.jp/~success/
長所診断
私に長所なんてあるのかしら。
ってことでやってみた。
あなたの長所は芸術的なすばらしい感性です。
あなたは上品さと優雅さ、ユニークな表現力と繊細な感性を持った、魅力的な人間です。
きわめて同情心に厚いあなたは鋭い感性で他人の痛みをよく理解し、辛抱強く支えます。
そして直感力に優れていて、創造的なので芸術や文学などの分野ですばらしい業績を上げます。
あなたの芸術的センスは、まわりの人も認めているはずです。
あなたを象徴する動物は・・・
美しいクジャクです。

さらに長所を伸ばすには
平凡さや単調さを嫌うあなたは、心の浮き沈みが激しいことがあります。実際以上に大げさに表現し、落ち込みや高揚感を増大させて、周囲を困惑させることもあります。また悲観的になりやすく、うまくいかないと引きこもろうとします。しかし逆に、自分の感情さえコントロールできれば、もともと芸術性の高いあなたは、人のできないような創造的な仕事をすることができます。
そのためには、人が嫉妬するような自分の長所を見つけ、それに自信を持つことが必要です。自分の行った仕事を肯定的に評価すれば、自分には日頃感じているよりも、はるかにすばらしい能力があることに気づくでしょう。
次はそういう仕事に就こうかな・・・
長所診断
私に長所なんてあるのかしら。
ってことでやってみた。
あなたは上品さと優雅さ、ユニークな表現力と繊細な感性を持った、魅力的な人間です。
きわめて同情心に厚いあなたは鋭い感性で他人の痛みをよく理解し、辛抱強く支えます。
そして直感力に優れていて、創造的なので芸術や文学などの分野ですばらしい業績を上げます。
あなたの芸術的センスは、まわりの人も認めているはずです。
あなたを象徴する動物は・・・

さらに長所を伸ばすには
平凡さや単調さを嫌うあなたは、心の浮き沈みが激しいことがあります。実際以上に大げさに表現し、落ち込みや高揚感を増大させて、周囲を困惑させることもあります。また悲観的になりやすく、うまくいかないと引きこもろうとします。しかし逆に、自分の感情さえコントロールできれば、もともと芸術性の高いあなたは、人のできないような創造的な仕事をすることができます。
そのためには、人が嫉妬するような自分の長所を見つけ、それに自信を持つことが必要です。自分の行った仕事を肯定的に評価すれば、自分には日頃感じているよりも、はるかにすばらしい能力があることに気づくでしょう。
次はそういう仕事に就こうかな・・・
PR
2007/08/24 (Fri)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000010-oric-ent
完璧なスタイルの持ち主の紀香だが「実は私も食べたら太るし、飲んだらむくむ体質なんです。体脂肪率が29%までいったこともあります」と衝撃の告白。「それを20%に戻した方法も本に書きました。努力は必要です。体と健康は、情熱と愛を注げば応えてくれます」と説得力充分に語っていた。
2週間ぶっ通しビリーで6kg痩せた兄を見習って、
できる限り毎日ビリーを続けている私。
今日でやっと一週間なんだけど、今の所効果は出ていない。
女のリズムで今は減りにくい時だと分かっているんだけど、
猫の調子が悪いとか、会社がヤバイとか、色々、諸々、
そういうのを吹き飛ばすのも含めてやってるんだけど、
やはり効果が見えないと凹むし、やる気も削げてくる。
でも、この記事を読んでちょっと元気出た!
ノリカのようになれるとは思ってないけど、
とりあえず体脂肪29%でも20%まで落とせるんだ!
もう体質で無理なんじゃないかって諦めかけてたからこれは希望の光。
ノリカは好きじゃないし、本は読まないと思うけどw
でも、とりあえず諦めずに頑張ろう。
そうかー29%かー
ルビーダの頃とは似ても似つかないもんなー
女って変わるなー
私が20%とかになったらどんな風になれるんだろう?
とりあえず目標は25%。
そこまで行くまでビリーを続けてみよう。
夏の間に痩せられなかったのが、食欲の秋になってどこまで落とせるのか!?
いや、スポーツの秋ですよ、うん。
本当はゆっくり読書の秋、映画の秋したい。
完璧なスタイルの持ち主の紀香だが「実は私も食べたら太るし、飲んだらむくむ体質なんです。体脂肪率が29%までいったこともあります」と衝撃の告白。「それを20%に戻した方法も本に書きました。努力は必要です。体と健康は、情熱と愛を注げば応えてくれます」と説得力充分に語っていた。
2週間ぶっ通しビリーで6kg痩せた兄を見習って、
できる限り毎日ビリーを続けている私。
今日でやっと一週間なんだけど、今の所効果は出ていない。
女のリズムで今は減りにくい時だと分かっているんだけど、
猫の調子が悪いとか、会社がヤバイとか、色々、諸々、
そういうのを吹き飛ばすのも含めてやってるんだけど、
やはり効果が見えないと凹むし、やる気も削げてくる。
でも、この記事を読んでちょっと元気出た!
ノリカのようになれるとは思ってないけど、
とりあえず体脂肪29%でも20%まで落とせるんだ!
もう体質で無理なんじゃないかって諦めかけてたからこれは希望の光。
ノリカは好きじゃないし、本は読まないと思うけどw
でも、とりあえず諦めずに頑張ろう。
そうかー29%かー
ルビーダの頃とは似ても似つかないもんなー
女って変わるなー
私が20%とかになったらどんな風になれるんだろう?
とりあえず目標は25%。
そこまで行くまでビリーを続けてみよう。
夏の間に痩せられなかったのが、食欲の秋になってどこまで落とせるのか!?
いや、スポーツの秋ですよ、うん。
本当はゆっくり読書の秋、映画の秋したい。
2007/08/22 (Wed)
久々バトン。
「一人暮らしバトン」
1.1人暮らしを始めてどのくらいですか?
もうすぐ2年。
2.建物の種類は?
築35年越えのマンション。
3.どうしてそこに決めましたか?
猫が飼える事と、家賃の安さと、間取りで。
4.親に反対されましたか?
えぇ、激しく。
5.1人暮らしは楽しいですか?
えぇ。とても。
6.1人暮らしは思った以上に大変でしたか?
体調さえ崩さなければ大変って事は無い。
7.ホームシックにかかる時はありますか?
たまに。
8.また、7.のときどうしてますか?
母に猫の写メールを送ったり。
9.部屋に訪れる人を頻度が高い順に3人あげてください。
相方さん以外はほとんど誰も来ません。
10.自炊派ですか?それとも買い食い派ですか?はたまた外食派ですか?また、その理由は?
基本的に自炊だけど暑くて火を使う気になれない夏場は買い食い。
外食も最近はよくするけど、栄養バランスとりにくいし
お金の減りも早いのでなるべくしたくない。
11.食費は月いくらかかりますか?(だいたい)
外食しなければ1万くらいだよ
12.家賃はいくらですか?またその価格をどう感じていますか?
2DKをぶち抜いた1LDKで5万。
私鉄の最寄の駅まで徒歩5分くらい。
13.部屋の窓からは何が見えますか?
山。隣の鉄筋会社の工場。
14.何階ですか?
5階建ての4階
15.困っているコトはありますか?
湿気が多い。カビはすごい。虫が多い。生ゴミにすぐに小虫がたかる。
16.入居の際、隣近所にあいさつに行きましたか?
多分しなかったな。
17.引っ越しは考えていますか?また、考えている場合その理由は?
今行っている会社が潰れて、次の会社がなかなか見つからなかったら実家帰るかも。
18.掃除はどのくらいの頻度でしていますか?
週1くらいでやりたいとは思ってる。
19.1人はやっぱり寂しいですか?
猫がいれば寂しくない。
20.ペットを飼いたいですか?または飼っていますか?
だから散々ry
21.部屋の間取りを簡単に説明してください。
東の和室は寝室に。
西のフローリングが生活スペース。8畳+6畳をぶち抜いてあるからかなり広いよ。
冬は寒い。
22.バストイレは離れていますか?
離れてます。でも風呂場に洗濯機置いてます。
23.駅から何分ですか?
私鉄からは徒歩5分くらい。
JRからは徒歩20分くらいかと。
24.仕事先までドアtoドアでどのくらいですか?
20分。歩き。
25.ゴミはきちんと曜日・分別を守って捨てていますか?
守らない人の気が知れません。
26.隣近所との付き合いはありますか?
階段ですれ違うくらい。
27.月々自由になるお金(おこづかい)はいくらですか?
5~6万ですかね。でもあまり使わずに貯金に回します。
28.あなたの職業を教えてください。
腰掛OL
29.最後に3人のお友達にバトンタッチしてください♪お疲れさまでしたヽ(*´∀`)ノ?♪? ?♪?
周りに一人暮らしって知らないなぁ。
一人暮らししていない方は想像で、過去にしていた方は思い出しながら答えてみてください。
「一人暮らしバトン」
1.1人暮らしを始めてどのくらいですか?
もうすぐ2年。
2.建物の種類は?
築35年越えのマンション。
3.どうしてそこに決めましたか?
猫が飼える事と、家賃の安さと、間取りで。
4.親に反対されましたか?
えぇ、激しく。
5.1人暮らしは楽しいですか?
えぇ。とても。
6.1人暮らしは思った以上に大変でしたか?
体調さえ崩さなければ大変って事は無い。
7.ホームシックにかかる時はありますか?
たまに。
8.また、7.のときどうしてますか?
母に猫の写メールを送ったり。
9.部屋に訪れる人を頻度が高い順に3人あげてください。
相方さん以外はほとんど誰も来ません。
10.自炊派ですか?それとも買い食い派ですか?はたまた外食派ですか?また、その理由は?
基本的に自炊だけど暑くて火を使う気になれない夏場は買い食い。
外食も最近はよくするけど、栄養バランスとりにくいし
お金の減りも早いのでなるべくしたくない。
11.食費は月いくらかかりますか?(だいたい)
外食しなければ1万くらいだよ
12.家賃はいくらですか?またその価格をどう感じていますか?
2DKをぶち抜いた1LDKで5万。
私鉄の最寄の駅まで徒歩5分くらい。
13.部屋の窓からは何が見えますか?
山。隣の鉄筋会社の工場。
14.何階ですか?
5階建ての4階
15.困っているコトはありますか?
湿気が多い。カビはすごい。虫が多い。生ゴミにすぐに小虫がたかる。
16.入居の際、隣近所にあいさつに行きましたか?
多分しなかったな。
17.引っ越しは考えていますか?また、考えている場合その理由は?
今行っている会社が潰れて、次の会社がなかなか見つからなかったら実家帰るかも。
18.掃除はどのくらいの頻度でしていますか?
週1くらいでやりたいとは思ってる。
19.1人はやっぱり寂しいですか?
猫がいれば寂しくない。
20.ペットを飼いたいですか?または飼っていますか?
だから散々ry
21.部屋の間取りを簡単に説明してください。
東の和室は寝室に。
西のフローリングが生活スペース。8畳+6畳をぶち抜いてあるからかなり広いよ。
冬は寒い。
22.バストイレは離れていますか?
離れてます。でも風呂場に洗濯機置いてます。
23.駅から何分ですか?
私鉄からは徒歩5分くらい。
JRからは徒歩20分くらいかと。
24.仕事先までドアtoドアでどのくらいですか?
20分。歩き。
25.ゴミはきちんと曜日・分別を守って捨てていますか?
守らない人の気が知れません。
26.隣近所との付き合いはありますか?
階段ですれ違うくらい。
27.月々自由になるお金(おこづかい)はいくらですか?
5~6万ですかね。でもあまり使わずに貯金に回します。
28.あなたの職業を教えてください。
腰掛OL
29.最後に3人のお友達にバトンタッチしてください♪お疲れさまでしたヽ(*´∀`)ノ?♪? ?♪?
周りに一人暮らしって知らないなぁ。
一人暮らししていない方は想像で、過去にしていた方は思い出しながら答えてみてください。
2007/08/21 (Tue)
少し遡りますが。
ウチは7月盆なんでお墓参りは済んでたんですが、
会社の盆休みという事で実家に帰ってまいりました。
近くにいる上兄家族は会えるだろうと思っていたけど、
遠くにいる下兄家族も来る事になり、
総勢12人の全員集合と相成りました。
上兄家族は義姉が仕事に行くので姪を兄が遊びに連れて行ったので甥だけ先に帰省。
私、子守となり朝もハヨから甥っ子に公園に連れてかれました。
この甥が、ずーっと喋り通し。
自転車を漕ぎながら(私は横を歩き)公園まで。
私、日焼け止め塗ってないのにブランコ・滑り台・シーソーと連れまわされ、
挙句に「ちぃこ(私)自転車乗っていいよ」
私は乗れないってのに、結局アンタ自分が飽きただけだろうがっ!
家に帰るとビニールプール。ちぃこはプール監視員に。
じぃじ(我が父)お手製の竹筒水鉄砲で、迫り来る(妄想)敵を迎撃!
ついでに家の前のアスファルトの水撒きも完了!
ちぃこやばぁばは12人分の夕飯を仕度している最中、
お昼寝などする気配も無く、最近はまっている初期のウルトラマンを
頭に置きながら恐竜のミニフィギュアで戦いを繰り広げる!
そしてちぃこさえも知らないウルトラマンタロウの歌を
ワンコーラス見事に唄いきる!
本当ね、敵わないっすよ。
夕方になって上兄と姪、そして下兄家族が合流。
下兄側の姪が、髪を切って、真っ黒くなって、誰より逞しい!
ウチの2人の姪は、2人とも兄(甥)を泣かすほど強いんですが、
それにしても何だそのイキイキとした男前な顔はww
アンタ3歳の女の子でしょww
下兄は6kg痩せてた。上半身が、綺麗な逆三角形になってるの。
聞くと、噂のビリーズ・ブート・キャンプを2週間ぶっ通しでやったと。
「もう太らない体になったよ。」
164cmくらいの小柄な下兄。以前は66kgあったのが、最近60kgをきったと。
「私、週2回くらいで続けてるんだけどなかなか効果出ないンだけど。」
「どうせやるなら毎日やれ。1日や2日置でやるのは返ってモッタイナイ。」だそうです・・・
食事制限は、炭水化物の量を気をつけただけ。
全然苦じゃなかったそうで。
元々サッカーやってた人で、スポーツマンの身体なんだろうけど、
下兄を見習って毎日続けてみようと思ったのです・・・
そのビリーズ・ブート・キャンプをみた事のなかったばぁば(我が母)。
「ビリビリ体操ってどんなのなの?」
・・・かってに名前をアレンジするんじゃない。
すると、逞しい姪(3ちゅ)が動き出した!
足を踏ん張り、腕を揃えて構え、左右に振り出す!
そう!これはあの、ねじる腹筋運動だ!
義姉が「カッちゃん(下兄)と私とこうやって一緒にやってるの~」
やめなさい。これ以上逞しくなってどうする。
上兄「ライフセーバーにでもなるつもりか!」
本当ですよ。3ちゅにして腹筋6個に割るつもりですか。
お腹を上にした四つんばいになって、お腹を上げるのもやめなさい。
子供特有のぷにぷにじゃなくてムキムキになったらどうするの。
そんなこんなで朝から休憩無しでぶっ通し、
騒がしいazk実家の夜は更けて行ったのでした・・・
ウチは7月盆なんでお墓参りは済んでたんですが、
会社の盆休みという事で実家に帰ってまいりました。
近くにいる上兄家族は会えるだろうと思っていたけど、
遠くにいる下兄家族も来る事になり、
総勢12人の全員集合と相成りました。
上兄家族は義姉が仕事に行くので姪を兄が遊びに連れて行ったので甥だけ先に帰省。
私、子守となり朝もハヨから甥っ子に公園に連れてかれました。
この甥が、ずーっと喋り通し。
自転車を漕ぎながら(私は横を歩き)公園まで。
私、日焼け止め塗ってないのにブランコ・滑り台・シーソーと連れまわされ、
挙句に「ちぃこ(私)自転車乗っていいよ」
私は乗れないってのに、結局アンタ自分が飽きただけだろうがっ!
家に帰るとビニールプール。ちぃこはプール監視員に。
じぃじ(我が父)お手製の竹筒水鉄砲で、迫り来る(妄想)敵を迎撃!
ついでに家の前のアスファルトの水撒きも完了!
ちぃこやばぁばは12人分の夕飯を仕度している最中、
お昼寝などする気配も無く、最近はまっている初期のウルトラマンを
頭に置きながら恐竜のミニフィギュアで戦いを繰り広げる!
そしてちぃこさえも知らないウルトラマンタロウの歌を
ワンコーラス見事に唄いきる!
本当ね、敵わないっすよ。
夕方になって上兄と姪、そして下兄家族が合流。
下兄側の姪が、髪を切って、真っ黒くなって、誰より逞しい!
ウチの2人の姪は、2人とも兄(甥)を泣かすほど強いんですが、
それにしても何だそのイキイキとした男前な顔はww
アンタ3歳の女の子でしょww
下兄は6kg痩せてた。上半身が、綺麗な逆三角形になってるの。
聞くと、噂のビリーズ・ブート・キャンプを2週間ぶっ通しでやったと。
「もう太らない体になったよ。」
164cmくらいの小柄な下兄。以前は66kgあったのが、最近60kgをきったと。
「私、週2回くらいで続けてるんだけどなかなか効果出ないンだけど。」
「どうせやるなら毎日やれ。1日や2日置でやるのは返ってモッタイナイ。」だそうです・・・
食事制限は、炭水化物の量を気をつけただけ。
全然苦じゃなかったそうで。
元々サッカーやってた人で、スポーツマンの身体なんだろうけど、
下兄を見習って毎日続けてみようと思ったのです・・・
そのビリーズ・ブート・キャンプをみた事のなかったばぁば(我が母)。
「ビリビリ体操ってどんなのなの?」
・・・かってに名前をアレンジするんじゃない。
すると、逞しい姪(3ちゅ)が動き出した!
足を踏ん張り、腕を揃えて構え、左右に振り出す!
そう!これはあの、ねじる腹筋運動だ!
義姉が「カッちゃん(下兄)と私とこうやって一緒にやってるの~」
やめなさい。これ以上逞しくなってどうする。
上兄「ライフセーバーにでもなるつもりか!」
本当ですよ。3ちゅにして腹筋6個に割るつもりですか。
お腹を上にした四つんばいになって、お腹を上げるのもやめなさい。
子供特有のぷにぷにじゃなくてムキムキになったらどうするの。
そんなこんなで朝から休憩無しでぶっ通し、
騒がしいazk実家の夜は更けて行ったのでした・・・
2007/08/20 (Mon)
私ではなく。
盆休みに合わせて実家に猫を連れて帰っていたんだが、
猫がなんだかやたらに吐く。
春先の毛玉ラッシュから、毎日吐いていた事もあるから
そんなに心配はしていなくて、もともと吐きっぽい仔だし、
でも定期健診も兼ねて、ちょっと見てもらおうということで
行きつけの動物病院へ連れて行った。
体重を量ると、前回から1kg近く減ってる。
もともと大きい猫で、7kg前後ある仔なんだけど、あまりに減ってる。
暑い部屋で暴れまわっているので痩せたのかなぁと思って、
ダイエットなかなか成功しない私の前で羨ましいぞ。
飯の量を増やして太らせてやる!などと考えながら。
「いつもの吐き気止め出しておきましょうかー、
でも久しぶりだから一応検査してみますねー」
と言われ、血液検査のため、私とは母は待合室へ。
しばらくして輸液された猫はいったん戻ってきて、
「アパート行ってから日中ひとりなんだから吐かないでよー」
などと待っていたら、
「もう一本の注射しますのでお預かりしますねー」と連れてかれた。
「検査結果が悪かったのかなぁ・・・?」と
母と心配しながら待っていると、獣医さんに呼ばれた。
説明によると、肝臓検査の数値が平常値50前後のものが
120越えと300越え。高すぎ。どう考えても異常。
肝臓疾患か、中毒の可能性があるらしい。
いつもは消炎剤と吐き気止めを出してもらうんだけど
消炎剤は、肝臓の薬と併用は出来ないとのことで
吐き気止めと肝臓の薬。
その日はそのまま帰った。
中毒・・・考えられるとすれば、6月に発生したG。
1匹は退治したんだけど、もう一匹、猫が食っちゃったんだよね。
その後吐き出したんだけど、以前それで血尿出したこともあって、
そういうのが出たら病院に連れて行こうと思ったんだけど、
特に何ともなさそうだったので放置した。
Gを追いかけた時にGジェット噴射とか、その後バルサンやったし、
山の麓のおうちは虫が大量発生だし、
思い当たる節が多すぎて・・・
その後、薬飲んでるのに繰り返し吐いていて、
今日も病院連れて行ってもらっているんだけど
検査結果如何では入院です。
中毒なら処置すれば案外早く治るらしいんだけど、
もし、肝臓自体の疾患…腫瘍とかだったら…
もう12歳のおじちゃん猫。
私より長い命ではないとは分かっているけど、
まだ早いよ。
いろいろ考えてたら私までお腹痛くなっちゃって。
でもそんななっててもしょうがないと思って一生懸命食べたら気持ち悪くなっちゃって。
それでも落ち着いた頃に元気だしがてらと思いながら
ビリーの2枚目をやったら余計気持ち悪くなっちゃって。
今朝もせめてバナナと思ったけど2口くらいしか食べられなかった。
仕方が無いから豆乳だけは飲んできた。
マーク。
ねぇちゃんあんたがいないとダメだよ。
早く元気になるんだよ。
盆休みに合わせて実家に猫を連れて帰っていたんだが、
猫がなんだかやたらに吐く。
春先の毛玉ラッシュから、毎日吐いていた事もあるから
そんなに心配はしていなくて、もともと吐きっぽい仔だし、
でも定期健診も兼ねて、ちょっと見てもらおうということで
行きつけの動物病院へ連れて行った。
体重を量ると、前回から1kg近く減ってる。
もともと大きい猫で、7kg前後ある仔なんだけど、あまりに減ってる。
暑い部屋で暴れまわっているので痩せたのかなぁと思って、
ダイエットなかなか成功しない私の前で羨ましいぞ。
飯の量を増やして太らせてやる!などと考えながら。
「いつもの吐き気止め出しておきましょうかー、
でも久しぶりだから一応検査してみますねー」
と言われ、血液検査のため、私とは母は待合室へ。
しばらくして輸液された猫はいったん戻ってきて、
「アパート行ってから日中ひとりなんだから吐かないでよー」
などと待っていたら、
「もう一本の注射しますのでお預かりしますねー」と連れてかれた。
「検査結果が悪かったのかなぁ・・・?」と
母と心配しながら待っていると、獣医さんに呼ばれた。
説明によると、肝臓検査の数値が平常値50前後のものが
120越えと300越え。高すぎ。どう考えても異常。
肝臓疾患か、中毒の可能性があるらしい。
いつもは消炎剤と吐き気止めを出してもらうんだけど
消炎剤は、肝臓の薬と併用は出来ないとのことで
吐き気止めと肝臓の薬。
その日はそのまま帰った。
中毒・・・考えられるとすれば、6月に発生したG。
1匹は退治したんだけど、もう一匹、猫が食っちゃったんだよね。
その後吐き出したんだけど、以前それで血尿出したこともあって、
そういうのが出たら病院に連れて行こうと思ったんだけど、
特に何ともなさそうだったので放置した。
Gを追いかけた時にGジェット噴射とか、その後バルサンやったし、
山の麓のおうちは虫が大量発生だし、
思い当たる節が多すぎて・・・

その後、薬飲んでるのに繰り返し吐いていて、
今日も病院連れて行ってもらっているんだけど
検査結果如何では入院です。
中毒なら処置すれば案外早く治るらしいんだけど、
もし、肝臓自体の疾患…腫瘍とかだったら…
もう12歳のおじちゃん猫。
私より長い命ではないとは分かっているけど、
まだ早いよ。
いろいろ考えてたら私までお腹痛くなっちゃって。
でもそんななっててもしょうがないと思って一生懸命食べたら気持ち悪くなっちゃって。
それでも落ち着いた頃に元気だしがてらと思いながら
ビリーの2枚目をやったら余計気持ち悪くなっちゃって。
今朝もせめてバナナと思ったけど2口くらいしか食べられなかった。
仕方が無いから豆乳だけは飲んできた。
マーク。
ねぇちゃんあんたがいないとダメだよ。
早く元気になるんだよ。